眞子


小室圭さん・眞子さん「ニューヨーク・家賃55万円生活」…東京なら「港区・タワマン暮らし」が実現


小室圭さん・眞子さん「ニューヨーク・家賃55万円生活」…東京なら「港区・タワマン暮らし」が実現
ニューヨークでの家賃55万円の新婚生活が話題になっている、小室圭さん・眞子さん。物価の高いニューヨークであれば、そこまで贅沢ができないとされていますが、日本であれば……みていきましょう。

■東京・青山・30万円の仮住まいから、ニューヨーク・家賃55万円生活へ
結婚から7ヵ月。いまだに一挙手一投足が注目される、小室圭さん・眞子さん夫妻。その結婚生活は、スタート時から波乱でした。

2021年10月26日、ふたりで結婚記者会見を行うと、お祝いムード満点で報じるメディアがあれば、批判的な立場で一貫しているメディアまで、受け止め方はさまざまでした。

そして夫婦がまず仮住まいとして身を寄せたのが、港区・青山、東京メトロ銀座線「外苑前」から5分ほどにある、全72室のサービスアパートメント。1泊でも長期滞在にも利用できる、家具家電付きの宿泊施設でした。

部屋はスタジオタイプから、1ベッドルーム、2ベッドルーム、3ベッドルームで構成されていますが、およそ2週間の滞在で1ベッドルームの部屋に滞在していたとしたら、およそ30万円ほどです。

そして11月14日に羽田からニューヨークへと出発したふたりが新居として選んだのは、マンハッタン・ヘルズ・キッチン地区、総戸数392のアパートメントだとされています。

ヘルズ・キッチンは、クリントンやミッドタウン・ウエストとも呼ばれるエリアで、昔はギャングが多く集まり、アメリカ大陸で最も危険な地域といわれていました。現在では治安は回復し、多くの多国籍レストランが集積する街として人気を集めるように。また多くの高層ビルディングが建ち並ぶミッドタ..

【日時】2022年06月12日 11:16
【ソース】幻冬舎ゴールドオンライン
【関連掲示板】

【小室圭さん・眞子さん「ニューヨーク・家賃55万円生活」…東京なら「港区・タワマン暮らし」が実現】の続きを読む


小室圭さん・眞子さん「元々は血税だから」のネット批判は「日本の皇室」を変えるか


小室圭さん・眞子さん「元々は血税だから」のネット批判は「日本の皇室」を変えるか
なかなか批判が止まることのない小室圭さん・眞子さん。その元凶は「国家予算で運営されている」という皇室の在り方に及んでいます。みていきましょう。

■すべて国家予算で運営される、日本の皇室
米国・ニューヨークに渡ってから半年が過ぎた、小室圭さん・眞子さん夫婦。紆余曲折あり、批判も多かった結婚も、眞子さんが皇室を離れ民間人となり、さらに日本を離れたら忘れ去られる……そう思った人も多かったかもしれませんが、なかなかそうはいかないよう。

批判の中心は、ニューヨークでの生活費。圭さんは現在、法律事務所の事務員として働きながら三度目の弁護士試験を控える身。その年収は600万円ほどといわれています。眞子さんはメトロポリタン美術館に就職したと報じられましたが、ビザの関係で無給だという見方が強いようです。

それに対して、二人が住むアパートメントの家賃は年間660万円と報じられ、それだけで赤字。眞子さんが皇室を離れる際、一時金を辞退されているので、ニューヨーク生活を支えるのは、眞子さんの貯蓄だとみられています。この貯蓄、「元々は国民の税金なのに、それでニューヨーク生活とはけしからん!」と、批判にさらされているわけです。

戦前の皇室は莫大な資産を保有し、GHQの発表では、当時の金額で16億円ほど、現在の価値で3,000億円ほどあったとか。国土交通省が発表する公示地価から算出した皇居の土地価格は時価40兆円程度といわれていますし、さらに赤坂や栃木県・那須、神奈川県・葉山など、いまなお多くの資産を保有しています。ただその資産を活用できるわけではなく、基本的に皇室..

【日時】2022年06月11日 11:16
【ソース】幻冬舎
【関連掲示板】

【小室圭さん・眞子さん「元々は血税だから」のネット批判は「日本の皇室」を変えるか】の続きを読む


小室圭さん、投資家転身か 眞子さんが皇族だった30年で得た1億円以上が軍資金に?


小室圭さん、投資家転身か 眞子さんが皇族だった30年で得た1億円以上が軍資金に?
 2017年の婚約内定会見で「将来のことにつきましては、宮さまとご相談しながら考えてまいりたいと思います」とはにかんだ小室圭さん。彼は現在に至るまで、銀行員、パラリーガル、法務助手と職を転々としてきた。眞子さんという後ろ盾を味方につけた小室さんが、次に自らの“天職”として定めたものとは──。

 小室圭さんに、どうしても一時帰国しなければならない事情ができたようだ──。


 米ニューヨークの日本人コミュニティーではいま、そんな話題が持ち上がっている。小室さんが2度目の司法試験に落ちてから1か月。最大の懸案はビザの問題だ。

 現在、小室さんは学生ビザの延長措置の『OPTプログラム』を利用して、眞子さんはその配偶者ビザで滞在しているとみられている。しかし、小室さんのビザは早ければ5月中にも失効する。冒頭の“事情”とは、ビザ切れの強制帰国を避けるためのもの。

「小室さんは、通称『投資家ビザ』と呼ばれるビザを取得しようとしているそうです。申請はオンラインでできますが、取得には面接というハードルがある。そのために一時帰国しなければならないのです」(外務省関係者)

■“軍資金”は1億円以上
 小室さんが取得を目指しているとされる「投資家ビザ」は「E-2」という種類のビザ。「投資駐在員ビザ』とも呼ばれ、経営者が自ら投資を行って、アメリカで起業をする際に必要なビザだ。有効期間は最長5年間。また、事業が存続する限りビザの期限も延長される。

「E-2」の申請は日本にある米国大使館で行う。ビザが発給されるのに必要な要素は大きく分けて2つ。1つは『事業計画』で..

【日時】2022年05月27日 07:15
【ソース】NEWSポストセブン

【小室圭さん、投資家転身か 眞子さんが皇族だった30年で得た1億円以上が軍資金に?】の続きを読む


小室圭・眞子さん夫妻“厳戒態勢”帰国あるか 7月試験再挑戦の前に国内で手続き


小室圭・眞子さん夫妻“厳戒態勢”帰国あるか 7月試験再挑戦の前に国内で手続き
 ◇芸能「覆面座談会」 これが“噂の深層”

 【芸能 覆面座談会】うららかな陽気の5月となりました。まさに“春”を迎えているのがタレント新山千春(41)。スポニチ本紙スクープで明らかになったマッチングアプリでの出会いが話題です。また、秋篠宮家の長女眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)は米ニューヨーク州弁護士試験に不合格でサクラはまたもや咲きませんでした。ほかにも女優広瀬アリス(27)ら芸能人に続く休養や休業など、旬なニュースに覆面メンバーが迫ります。

 リポーター 小室圭さんの2度目のニューヨーク州司法試験はまた不合格だったね。2度目の受験者の合格率は低いし、難しかったんだろうな。

 ワイドデスク そうなんだけど、小室さんは「合格点に5点足りなかった」って話したらしい。「次は7月に挑戦する」とも話したみたいだし、3度目はいけるって思っているんじゃない?

 週刊誌記者 現地では最近は自信がみなぎっているように見えるって。2月下旬の受験当日は髪はボサボサ、うつむき加減で元気がなさそうだったらしいけど、最近の目撃証言では様子が違う。ポニーテールの小室さんが眞子さんと手をつないで歩いていたらしいんだけど、堂々としたたたずまいに、結婚を発表したころの生気を感じさせるみたい。

 リポーター 弁護士資格をまた取れなかったのに余裕の雰囲気?法律事務所での仕事は助手のまま。収入は物価の高いニューヨークでは心もとないよね。それに小室さんは学生ビザで滞在していて、5月に失効するって話もあるけど。合格できればビザがちゃんと取れたんでしょ?

 週..

【日時】2022年05月08日 09:30
【ソース】スポーツニッポン
【関連掲示板】

【小室圭・眞子さん夫妻“厳戒態勢”帰国あるか 7月試験再挑戦の前に国内で手続き】の続きを読む


眞子さんに上皇ご夫妻から“生前贈与” 初孫を案じ「ロイヤルサポート」


眞子さんに上皇ご夫妻から“生前贈与” 初孫を案じ「ロイヤルサポート」
 これまでアメリカでの司法試験の合否と共に取りざたされてきたのが、小室圭さん、眞子さんの生活設計の問題である。小室さんが試験に不合格となったことで、先行きに暗雲が垂れ込めるが、実は、密かに上皇ご夫妻からの私的な財産の譲渡が計画されている。

 年収約600万円とされる小室さんの収入では、物価高のニューヨークにあって月々の家賃を支払うのが精一杯だ。眞子さんには30年にわたって支給されてきた皇族費などの貯蓄があり、その総額は1億円を上回るとみられるものの、小室さんが依然司法浪人であるため、遠からず資金が枯渇するのは目に見えている。それでも、さる宮内庁関係者が明かすには、

「実は、初孫の不慣れな異国での生活を案じられた上皇ご夫妻が、眞子さんのために私的な財産を譲り渡されるというのです」

 東京で入籍した小室夫妻は、昨年11月中旬に新天地へ旅立っていったのだが、

「10月末には、1回目の試験に失敗したことが判明し、小室さんは失意のままロークラーク(法務事務)として働き続けることになりました。そうした夫婦の窮状を前に、とりわけ上皇后さまがお心を砕かれ、当面の暮らしに不自由しないようにと眞子さんの口座に1千万円ほどの金額をお振り込みになると伺いました」(同)

 というのだ。

【日時】2022年04月27日 11:31
【ソース】デイリー新潮

【眞子さんに上皇ご夫妻から“生前贈与” 初孫を案じ「ロイヤルサポート」】の続きを読む

このページのトップヘ