山口県阿武町


24歳容疑者「打撃を与えてやろう」 浮かんできた動機“町の対応への不満” 4630万円誤送金問題


24歳容疑者「打撃を与えてやろう」 浮かんできた動機“町の対応への不満”  4630万円誤送金問題
山口県阿武町で誤って振り込まれた給付金4630万円が田口翔容疑者(24)によって出金されたとされる事件。

24日午前、阿武町が会見を開き、出金されたとみられる金の大部分を町が法的に確保したことを明らかにしました。

◆阿武町・花田憲彦町長
「現在、公金の誤振り込みについては、4月8日から公的手続きをとってまいりました。こうした中、本日現在、合計で4299万3434円を法的に確保することが出来ました」

誤送金が起きたのは4月8日のことでした。

送金されたのは4630万円。

この金を田口容疑者は4月8日から18日にかけて出金。

容疑者側は「オンラインカジノで使い切った」と主張していました。

一方、阿武町側は、誤送金が起きた4月8日から返還に向け銀行と接触するなど取り組みを進め、その結果、町はオンラインカジノの決済代行業者3社の口座にある金を差し押さえることに成功。

5月20日に3社から4290万円あまりが町の口座に返還されたということです。

◆阿武町・花田憲彦町長
「もちろん一部ですけど、相当大きく占めるものが確保することができた。若干安心した」

誤送金された金の大部分が確保できたことについて町の人はー。

◆阿武町に住む人
「それだけの金が返ってきたことは阿武町にとっても阿武町長にとっても一安心」
「よかったですよかったです」

◆田口容疑者の弁護士(5月20日)
Q.すべて使ったというのはすべて負けた?
「例えば、勝ち・負けの表現をするなら、負けたことになると思う」

「オンラインカジノで金を使った」と主張する田口容..

【日時】2022年05月24日 16:45
【ソース】TNCテレビ西日本

【24歳容疑者「打撃を与えてやろう」 浮かんできた動機“町の対応への不満” 4630万円誤送金問題】の続きを読む


山口県阿武町「4630万円誤振込騒動」 知人が語る“ロン毛で無口”24歳ネコババ男の二面性


山口県阿武町「4630万円誤振込騒動」 知人が語る“ロン毛で無口”24歳ネコババ男の二面性
「決して暗いわけではないのですが、自分のことは語りたがらない人でした。友達はいなさそうでした」。こう語るのは、山口県阿武町が誤って振り込んだ国の給付金4630万円の返還を拒否した後、忽然と姿を消した24歳男性Tの元同僚である。知人らは、男性が併せ持っていた二面性に驚いているという。

■事実上の「全国指名手配」
 4630万円もの大金を、みすみすたった一人の町民に奪われるという汚名を負った阿武町。全国から批難を受け続けてきたが、とうとう“反撃”を開始した。5月12日、町は全額の返還を求めて山口地裁萩支部に男性を提訴。これまで男性の素性について、警察が捜査中などの理由で一切明かしてこなかったが、一転、町民に対する説明文書に、男性の氏名と住所を掲載。ホームページにもアップした。

 この発達したネット社会において、その行為は“全国指名手配”に等しい。現に数時間後には、人気YouTuberが文書をそのままTwitterに転載され、Tの名前は一挙に全国に知れ渡った。

「やり過ぎではないかという声も一部にはありますが、町としても仕方ない面もあった。この間、町役場には『いったいネコババ男は誰なんだ』という問い合わせが殺到。無関係の人にまで疑念が向けられる混乱が起きていた。あるニュースサイトが、別人を“疑惑の移住者”として直撃取材をするなど、収拾がつかない状況になっていたのです」(地元記者)

■母親でも説得できなかった
 提訴の公表とともに明らかになったのが、Tの不可思議かつ大胆不敵な行動だった。4月8日に誤振込が起きてから、21日にTが「お金はすでに動かした。もう戻せない」..

【日時】2022年05月13日 18:50
【ソース】デイリー新潮

【山口県阿武町「4630万円誤振込騒動」 知人が語る“ロン毛で無口”24歳ネコババ男の二面性】の続きを読む

このページのトップヘ