安倍元総理


山上容疑者の求刑・判決は「無期懲役」が有力か 「安倍元総理が被害者であることは影響しない」


山上容疑者の求刑・判決は「無期懲役」が有力か 「安倍元総理が被害者であることは影響しない」
親が熱心な信者という「宗教2世」の苦悩を手製の薬きょうに込めた山上徹也容疑者(41)。奈良地検は鑑定留置を行うことを決めた。世間ではその境遇に同情論や“神”扱いする声まであるが、果たして、求刑・判決はどうなるのか。

「逮捕されて3週間、これまで再三にわたって山上宅の家宅捜索が行われています。24日にも所有品の押収がありました」

と、社会部デスク。

「逮捕当初から捜査は本人の供述頼みの面があり、供述を裏付けるためにその都度捜索が行われているのです。24日には家から衣服とレシートを押収。衣服は自宅で火薬を乾かす際に身に着けていたもので、レシートは銃の材料を購入した際のものだと思われます」

25日午前、山上の身柄は勾留されていた奈良西署から大阪拘置所へ移送された。奈良地裁により、鑑定留置が認められ、11月29日まで、精神鑑定が行われることになる。

■「念のため精神鑑定」
「だいぶ調べが進んだ後の精神鑑定なので、検察としても裁判を見据えて、念のため精神鑑定をしておくということでしょう」

と、言うのは元東京地検特捜部副部長の若狭勝氏。

「裁判になって被告人の弁護士から責任能力に問題があると主張されたときへの備えだと思います。見るからに責任能力がない場合は供述が固まる前に鑑定を行うはずですから」

そもそも「責任能力」とは何か。若狭氏によれば、二つの能力があるという。

「一つは物事が善いか悪いかを判断する能力。二つ目は、その判断に基づいて犯罪を行わないよう自分を律することができるか、というもの。神からのお告げや幻覚・幻聴のために自分の行動..

【日時】2022年08月04日 05:56
【ソース】デイリー新潮

【山上容疑者の求刑・判決は「無期懲役」が有力か 「安倍元総理が被害者であることは影響しない」】の続きを読む


“国葬中止”を求め「子ども誘拐」全国各地で相次ぐ脅迫メール…明石市長には辞職迫る“自作銃で殺す”殺害予告


“国葬中止”を求め「子ども誘拐」全国各地で相次ぐ脅迫メール…明石市長には辞職迫る“自作銃で殺す”殺害予告
「安倍元総理の国葬を中止しなければ、子供を誘拐する」などの犯行予告メールが全国で相次いでいる。一方、安倍元首相の銃撃事件を参考にした殺害予告メールが、兵庫県明石市の市長に届いていたことが分かった。

■国葬の中止を求め「子どもを誘拐」の脅迫

銃撃によって命を落とした安倍元首相の国葬を巡り、全国各地の自治体に届いている脅迫メール。

その内容は…

「9月27日に開催される安倍晋三元総理の国葬を中止しなければ、小・中学校から濃硫酸等を盗み国葬会場の日本武道館に散布する。市内の子どもを誘拐し、誘拐した子どもに高性能な爆弾を仕掛け、公共交通機関や商業施設をはじめとした人が集まりそうな場所に特攻させる」

国葬の中止を求めるこうした脅迫メールは、関東のすべての県を含む少なくとも全国の12都府県の自治体に届いている。

脅迫メールの多くは、自治体ホームページ上の問い合わせフォームなどを通じて送信されていた。差出人は不明で、メールの文面には異なる部分もあった。中には、「子どもを海外製スタンガンで気絶させた上で誘拐する」といった内容もあったという。
SNS上では、恐怖と反発の声が上がっていた。

千葉県柏市では、子育て世帯にメールで注意が呼びかけられた。

【日時】2022年07月27日 20:44
【ソース】FNNプライムオンライン

【“国葬中止”を求め「子ども誘拐」全国各地で相次ぐ脅迫メール…明石市長には辞職迫る“自作銃で殺す”殺害予告】の続きを読む


安倍元総理「国葬」で学校や役場が休みに? 財源は国費、法律失効でも実施できるワケ


安倍元総理「国葬」で学校や役場が休みに? 財源は国費、法律失効でも実施できるワケ
 参議院選挙の応援演説中に銃撃され亡くなった安倍元総理大臣の国葬について、政府は9月27日に東京・日本武道館で行う方向で最終調整している。

 そもそも国葬とは、どのようなものなのだろうか。テレビ朝日・政治部の今野忍記者は「現在、厳密な意味における“国葬”は存在していない」と話す。

「国葬は、国家が喪主となって執り行う葬儀のことです。すべて国費負担のため、財源は国家予算になります。これまで明治天皇、大正天皇、初代内閣総理大臣の伊藤博文氏、大久保利通氏、軍人では東郷平八郎氏や山本五十六氏らが国葬されています。しかし、戦後の1947年、国葬の根拠法だった国葬令が失効し、日本国憲法が1947年5月に施行され、20条で国の宗教活動を禁止したため、現在は厳密な意味において国葬は存在していません」(以下、今野記者)

 戦後は、昭和天皇と貞明皇后以外では政治家として吉田茂のみ国葬が行われた。これにより、安倍元総理は55年ぶりの国葬となる。国葬になることで、国民の生活にどのような影響があるのだろうか。

【日時】2022年07月20日 19:55
【ソース】AbemaTIMES
【関連掲示板】

【安倍元総理「国葬」で学校や役場が休みに? 財源は国費、法律失効でも実施できるワケ】の続きを読む


7月8日に、演説中に銃で撃たれ亡くなった安倍晋三元首相。7月14日、岸田首相は今年秋に国葬を行う方針と発表した。それを受け、翌15日に2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんは

安倍元首相の国葬の是非の価値観は置いといてコスパは良いです。
岸田首相が外国首脳と会談すると、政府専用機、随行職員の滞在等の費用は、1国当たり1億円以上掛かります。
多数の外国要人が来日してくれて費用が掛からず、さらに宿泊・滞在費を日本に落としてくれます。

ツイートを行い大きな反響を呼んでいた。

参考記事:
ひろゆきさん「国葬の是非の価値観は置いといてコスパは良いです」安倍晋三元首相の国葬を今年秋に行う方針とのニュースツイート
https://getnews.jp/archives/3313670[リンク]

国葬についてはSNSでも賛否両論、さまざまな意見が飛び交っているが先の参院選立憲民主党の比例代表で当選を果たした辻元清美さんは16日午後1時すぎに

安倍元総理の「国葬」に反対します。どんな功績や基準で判断されたのか不透明。私も安倍元総理の死を悼んでいます。しかし安倍政治の功罪はしっかり検証されるべき。それを封印して「国葬」に踏み切ることは、国民の分断につながりかねないと懸念しています。岸田総理、再考を!

ツイートを行った。こちらのツイートにも、やはり賛否両論でさまざまな意見が寄せられていた模様だ。複数のスポーツ紙が上記ツイートを記事にしており、「辻元清美氏」がトレンド入りする事態にもなっていたようである。

※画像は『Twitter』より

辻元清美さん「安倍元総理の『国葬』に反対します」「国民の分断につながりかねないと懸念しています」「岸田総理、再考を!」ツイートに賛否


(出典 news.nicovideo.jp)

辻元 清美(つじもと きよみ、1960年4月28日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の参議院議員(1期)。 衆議院議員(7期)、国土交通副大臣(鳩山由紀夫内閣)、内閣総理大臣補佐官(災害ボランティア活動担当)(菅直人第2次改造内閣)、社会民主党政策審議会長(第5代)、同国会対策委員長(第8代
132キロバイト (19,198 語) - 2022年7月11日 (月) 17:14



<このニュースへのネットの反応>

【辻元清美さん「安倍元総理の『国葬』に反対します」「国民の分断につながりかねないと懸念しています」「岸田総理、再考を!」ツイートに賛否】の続きを読む

このページのトップヘ