image:photoAC

6月3日NHK受信料に関する見直しなどを盛り込んだ改正放送法が参議院本会議で可決・成立しました。これを受け、2022年10月から改正放送法が施行されました。NHKはこの改正に対応するため2023年4月から放送受信規約の一部変更を発表したのです。受信料未払い時の割増金は2倍徴収するという強気の姿勢に、もうテレビはいらないと、若者のテレビ離れが加速する事態となりました。

NHK、受信料未払い時の割増金は2倍徴収へ

https://platform.twitter.com/widgets.js

2022年10月に、受信料の適正かつ公平な負担を図るための制度の整備を含む改正放送法が施行されました。

これを受け、NHKは新たに『受信契約の申込み期限』を規定。

不正な手段により受信料の支払を免れた場合、または、正当な理由がなくて規定する期限までに受信契約の申込みをしなかつた場合の受信者に対し、改正省令で定める上限の『2倍』とする割増料金を請求することを規定に盛り込んだのです。

国内類似法制度の水準や公平負担が実現されることを期待して導入された制度であることを踏まえて、割増金の倍数は改正省令で定める上限の「2倍」と規定し、所定の受信料の2倍に相当する額を割増金として請求することができると規定したいと考えています

引用:NHK

もうテレビいらなくない?若者のテレビ離れさらに加速か

現在はテレビを置かない家庭も増えてきており、特に若者の間ではテレビ離れが進んでいるように感じます。

今回、受信料未払い時の割増金は2倍徴収するという規定が盛り込まれたことで、ネット上には批判の声が続出。

テレビ離れさらに進むだけでは……。もう若者はテレビ買わないと思うよ?」「 NHKのせいでテレビ離れが加速するので、民放テレビ局NHKに抗議するべき。」「テレビ離れの原因YouTubeよりNHKだろ。」「テレビ離れってNHKのせいだと思うんだ。」「昔と比べてテレビ生活必需品ではなくなっている。」「NHK徴収員がうざいからテレビ捨てた人も若者中心に多いだろうに。」と、ネット上にコメントが寄せられていました。

ドン・キホーテでは、『NHK受信料不要テレビ』が大人気になるなど、テレビに需要がなくなったと一概に言える感じでもなさそうです。

NHKの規定改正や、NHK受信料徴収員による訪問などが、若者のテレビ離れを加速させている一因なのかもしれませんね。

sourceNHK



画像が見られない場合はこちら
もうテレビいらなくない?NHKさん受信料未払い時の割増金は2倍徴収へと強気


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

やってることが統一教会





電波ヤクザ。病感ヒュンダイのアドレスでも買ってやれ


権利制度見直しした方がいいんじゃね。外国人は無料なのもだいぶおかしいし


そういう公平な負担云々いうなら徴収の下請け代行を止めるべき。下請けの下請けが徴収を請け負っているせいで、制度云々より”営業利益”がノルマとなって『嘘でも何でも”営業”して利益を上げる』ような状態になっているから、あんなにトラブルが続発している。だいたい『うち下請けなので説明はNHKに・・・』なんて返す徴収員に税金擬きを払う道理がどこにある!?


なお、うちが被ったトラブル その1『マンスリーでも皆はらっているので(下請け)』→管理会社に聞いたら会社が一括契約していたので二重三重に徴収していた悪行が発覚して全額返金と契約解除 その2『TVがあると申請記録がありますので(下請け)』→2年前に住み始めた自分に4年前の別名人のを貴方のだとして言い出す(ぶちきれて追い返す)


冷静に考えると、自宅にTVの設置申請がありますから・・・って口上も妙だったわ。そんな申請制度あったかい?


現在のインフラが整った便利な環境であればNHKは不要ですが寒冷期や気候変動、社会的にインフラが機能しなくなった時にNHK的な役割を行えるシステムは必要かと思います。


そんな時期に電気が必要なテレビは意味がない電気が電池で賄えるラジオで十分


高い受信料払っているのに、反日ばかり見せられたら、払いたくもなくなるよね。


観てるのに受信料を払わない奴から2倍徴収するのは別に構わない だからNHKは早くスクランブル放送化しろ、と何度言えば。スクランブル化なんぞやろうと思えば今すぐでも出来る、その為のB-CASなんだし。スクランブルを不正解除してまで観る奴からは2倍でも3倍でも取るのは当然。


民放はなんでこんな状態を放置して文句すら言わんのだろう?一蓮托生の規約でも組まされてるのか?


「テレビいらない」と言っても、スマホやパソコンを持っていれば同じ事。おかしな理屈で何でもかんでも徴収するNHKをとっとと解体しろ


テレビが一番電力食うんだから節電のために捨てれば良いよねw高い受信料も抑えれて一石二鳥だろ?w


放送法と総務省も


たかが7000億ぽっち税金で出そうぜ!(NHKを国営化してNHKの現体制をぶっ壊す)


あとデカいだけのモニターをテレビ呼ばわりしないでよね、そう言う例あるのか知らんけど。


テレビなくてもスマホカーナビでも取ろうとしてるから先ずは契約が強制ではないって事にしないと不満出るよね?登録してなくても観れるのがおかしいんだよ。普通は契約しないと観れないだろ。


別に観たくもない番組を延々と垂れ流し、『受信料を払え』と抜かしてくるNHK。やり方がヤ○ザよりも酷いんだから、そりゃあテレビを持たない人も増えるわな。


亡くなった人からも徴収してる悪徳企業だからなぁ。中国様には無料なのに、日本人差別するNHK最低だな


テレビいらないじゃなくてね、テレビを持っていたらNHKの受信料支払わないといけないという制度がいらないんです。早期のNHKスクランブル化希望。