台風の時にデリバリーを注文するのは非常識?「営業する店が悪い」の声も…SNSで論争勃発


台風の時にデリバリーを注文するのは非常識?「営業する店が悪い」の声も…SNSで論争勃発
三連休を直撃している大型の台風14号。大雨や強風による被害が相次いでおり、NHKによると19日正午時点で、福岡県では男性2人が死亡、全国で69人が怪我をしたという。全国的に警戒が強まる中、SNS上では台風中のある行動が議論を巻き起こしている。

発端となったのは、あるTwitterユーザーが投稿した動画。’18年に撮影されたこの動画には、台風の中デリバリーするピザの配達員の様子が映されている。バイクに乗った配達員は、前方からの強烈な風によって立ち往生。その後、バイクは風によってなぎ倒されてしまった。

今回の台風で、この動画が改めて拡散されているのだ。動画と共に“注文しないで”というキャプションを添えた投稿には16万件もの“いいね”が集まり、SNS上では台風の際にデリバリーを注文することについて論争状態に。台風下で注文する人の見識を問う声が。

《こんな時に出前とかUber頼む人ってなんなの?自分のことしか考えられないの?》
《なんでみんな店員の命を顧みずに配達頼むかな。うちはあらかじめ冷蔵ピザ買ったよ。》
《配達店員さん、かわいそうー》
《台風で外がこんな状況なのにピザの宅配注文する人ってマジで非常識で人の安全考えてない人でなし》

一方で、台風でもデリバリー営業を実施していれば“頼んでしまうのも仕方がない”という意見も。そのため、注文する側ではなく、台風中に営業する店側を批判する声も相次いだ。

《注文すんなの前に営業すんなだろ笑》
《毎回こういうの見るけど流石に休業した方が良いのでは…》
《店がクローズしないと。あまりに無責任。》
《たしかに注文する側にも..

【日時】2022年09月19日 16:32
【ソース】女性自身







#59 [匿名さん] :2022/09/19 20:27

>>0
こんな事を気にするのは日本人らしいわな


#100 [匿名さん] :2022/09/19 20:40

>>0
従業員の安全をちゃんと考える会社なら営業しないだろ?デリバリーがどうのこうじゃ無くて自分で前もって対策や準備など出来る事は自分でしろよ


#1 [匿名さん] :2022/09/19 20:02

どっちもどっち


#3 [匿名さん] :2022/09/19 20:03

注文する方も申し訳ないよね


#4 [匿名さん] :2022/09/19 20:03

営業する方も注文する方もどっちもどっちだな
どちらも非常識って事だ


#6 [匿名さん] :2022/09/19 20:04

自然災害の時はちゃんと食料を確保するべし。
デリバリーを頼む奴は、犯罪者レベルだよ。
配達員の命を軽く見てる悪魔だよ。


#7 [匿名さん] :2022/09/19 20:04

そもそも店側が断ればいいだけ

ハイ終了


#11 [匿名さん] :2022/09/19 20:08

>>6
嫌なら止せってだけだよね?
*なの?オタク


#22 [匿名さん] :2022/09/19 20:12

>>6
バカかお前


#26 [匿名さん] :2022/09/19 20:14

>>20
全くもって悪くない。
おれは暇だから今日呼んだよ。


#30 [匿名さん] :2022/09/19 20:16

>>22
おまえだよ


#8 [匿名さん] :2022/09/19 20:05

台風でも腹は減るしデリ店が開いてるので注文しただけ
いいも悪いもないやろアホめ


#9 [匿名さん] :2022/09/19 20:05

明らかに営業する店が悪い


#10 [匿名さん] :2022/09/19 20:06

自分さえ良ければが今の日本人


#14 [匿名さん] :2022/09/19 20:10

え?営業してるのに頼んじゃだめなん?


#15 [匿名さん] :2022/09/19 20:10

デリバリーについては店の判断 以上


#16 [匿名さん] :2022/09/19 20:10

出前館は該当地域は休みとなりました
本部の方々には感謝しかありません。
明日から頑張ろー


#19 [匿名さん] :2022/09/19 20:12

本日は台風なので配達できませんで済むことだろ


#25 [匿名さん] :2022/09/19 20:13

やってる店使ってなにが悪いの??


#27 [匿名さん] :2022/09/19 20:15

仕事だから当たり前だと思うね


#28 [匿名さん] :2022/09/19 20:16

注文する側も営業する側もどっちも悪い
台風の時に食糧用意しとかないバカと悪天候でも金儲けに走る守銭奴
どうせ配達員もバイトだろ
休めよ

どいつもこいつもバカばっか


#31 [匿名さん] :2022/09/19 20:16

営業するのが非常識


#34 [匿名さん] :2022/09/19 20:18

>>29
三回チェンジしても来るなら俺は一生そこにお世話になる。


#32 [匿名さん] :2022/09/19 20:16

今現在の営業は持ち帰りだけですって断ってるワ


#35 [匿名さん] :2022/09/19 20:18

やってるなら呼んでも良いだろ。
何が問題なのか解らんわ。
非常識なのは営業妨害してるの分かってない批判する人やと思うけど。


#36 [匿名さん] :2022/09/19 20:18

所詮、バイトだろ
休めよw
クソ真面目に行くから*企業が調子に乗るんだぬ


#38 [匿名さん] :2022/09/19 20:20

火事だろうが津波だろうが戦争だろうが金を貰えば食料を届ける、
それがプロや。


#41 [匿名さん] :2022/09/19 20:21

>>36
それな
サラリーマンならNOとは言えないが
配達はバイトだから拒否もできるし


#51 [匿名さん] :2022/09/19 20:24

>>41
でも、次の日にもう来なくていいからって言われるよね


#40 [匿名さん] :2022/09/19 20:21

台風にピザ頼むお前ら酷すぎる。パック寿司で我慢しろよ


#45 [匿名さん] :2022/09/19 20:23

>>38
バイトだろ?配達は?
プロも何もないだろ?笑笑


#54 [匿名さん] :2022/09/19 20:25

>>43
しかも空輸だからな


#56 [匿名さん] :2022/09/19 20:26

>>45
アホか
金貰ってる時点でプロだよ。
バイトだとかパートだとか言い訳すんな


#42 [匿名さん] :2022/09/19 20:21

別に車で配達すればええやろとは思うけど。

店側が転倒の可能性含めてバイクを選んだだけの事。

無理そうならお店側が断れば良いだけかと思う。


#53 [匿名さん] :2022/09/19 20:25

>>48
台風の時は*は忙しい


#43 [匿名さん] :2022/09/19 20:23

まぁ魔女の宅急便では運んでたけどな


#55 [匿名さん] :2022/09/19 20:26

>>51
バイトじゃクビでもしゃあねえな
やるかやらないかだ


#44 [匿名さん] :2022/09/19 20:23

すいません台風なので今はデリバリーしていませんって断ればいい事なのに何を論争する事あるの?


#46 [匿名さん] :2022/09/19 20:23

店がやっとるから頼むだけや
台風の時にデリバリー頼んでそいつが*うが関係あらへんやろ
店が悪からな


#52 [匿名さん] :2022/09/19 20:25

配達してたのは店長かもしれんやん


#57 [匿名さん] :2022/09/19 20:26

なぜ非常識になるのか、意味分からん


#61 [匿名さん] :2022/09/19 20:28

配達お断りしたら良いだけの話。
開けるのも自由だし普段配達してるなら客も配達をお願いするのは当たり前。
危ないなら店側が断れば済むだろ。
客は何の非常識でもねぇよ。


#63 [匿名さん] :2022/09/19 20:28

ピザはまだしも丼物とかえぐそう


#65 [匿名さん] :2022/09/19 20:29

注文する奴が*アホ*


#68 [匿名さん] :2022/09/19 20:30

まぁ、外に出たくないからデリバリーやUberが存在するんだからなー


#81 [匿名さん] :2022/09/19 20:33

>>75
その発想がもうサイコパスだけど


#89 [匿名さん] :2022/09/19 20:36

>>78
その通り
需要と供給が成り立つ以上は
天候、天災など皆無だろ


#73 [匿名さん] :2022/09/19 20:31

>>72
常識有れば頼まんよ


#69 [匿名さん] :2022/09/19 20:30

>>66
通勤途上災害で労災じゃん
もっと勉強しとけよ


#74 [匿名さん] :2022/09/19 20:32

>>66
業務中の事故は労災。


#75 [匿名さん] :2022/09/19 20:32

>>69
それなら台風の時にデリバリー注文しようが
そいつが*うが関係ないから注文しようや


#83 [匿名さん] :2022/09/19 20:34

>>73
なんで?
外食や買い物に行きたくないなら、デリバリー頼むことは当たり前だろ。


#77 [匿名さん] :2022/09/19 20:32

>>66
うちの会社は警報が出たら自宅待機。
大雨警報、暴風警報。


#76 [匿名さん] :2022/09/19 20:32

宅配の荷物の再配達も非常識。急ぐものなら自分で取りに行け。


#88 [匿名さん] :2022/09/19 20:35

>>83
もうええわ
話通じんみたいやから


#93 [匿名さん] :2022/09/19 20:37

>>90
店が悪い
注文した奴はバカ


#79 [匿名さん] :2022/09/19 20:33

休業すればいい話やろ。てか何で休業せんの?店も*やで


#82 [匿名さん] :2022/09/19 20:33

配達嫌なら、その仕事やるなよ


#85 [匿名さん] :2022/09/19 20:34

>>79
だからどっちもどっちって言ってるやん


#86 [匿名さん] :2022/09/19 20:34

>>79
台風でも注文がそこそこあるからちゃう
少しでも売り上げ上げたいからやろ


#90 [匿名さん] :2022/09/19 20:36

>>85
どっちもどっち思わないから論争してるんやろ
店が悪い


#94 [匿名さん] :2022/09/19 20:37

>>87
ドライバーなにしとんねんw


#91 [匿名さん] :2022/09/19 20:36

>>79
従業員より金が欲しいってだけやろ。


#98 [匿名さん] :2022/09/19 20:39

店側もデリバリーの注文、断ればいいのにね。


#101 [匿名さん] :2022/09/19 20:41

非常識ではない。店側が配達はできませんと言ってないのだから。配達してでも売り上げが欲しいからである。配達を頼む人を非常識と言ってるのはお門違いである。