「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは


「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは
【安倍元首相の国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天皇ではない」の声も… から続く

 9月27日と決まった安倍晋三元首相(享年67)の国葬が炎上している。

 岸田文雄首相は「敬意と弔意を国全体として表す国の公式行事として開催する」と国葬の意義を主張するが、旧統一協会との関係や在任中の統計不正などに関する安倍氏への批判が吹き荒れ、Twitterでは「#国葬反対」が連日トレンド入りしている。

「文春オンライン」が実施した安倍元首相の国葬実施についての緊急アンケートでも「反対」が79.7%を占め、「賛成」の16.7%を大きく上回った。NHKの世論調査によれば、岸田政権に対する支持率も政権発足後最低の46%までに低下している。

 しかし強い逆風の中でも、自民党内からは国葬に対する反対の声が一向に聞こえてこない。この国葬を望んでいるのは一体誰なのか、そして国葬が行われることで得をするのは誰なのか――。

 安倍元首相の国葬に賛成する政治家たちの頭の中を、東京大学名誉教授で政治学者の御厨貴氏が解説する。

■国葬決定は「早すぎ」、2カ月は「長すぎ」
――安倍元首相の国葬について、アンケートでは79.7%の人が「反対」と答えました。まずは率直にこの数字についてどう思われましたか?

御厨 約8割というのはすごい結果ですね。ただ銃撃事件から国葬まで2カ月以上空くのが決まった時点で、反対意見が増えるのは予想していました。

 事件直後は安倍さんという個人が亡くなったことを悲しむ人も多かったでしょうが、10日もすれば「安倍さんは国葬に値す..

【日時】2022年08月13日 17:00
【ソース】文春オンライン







#34 [匿名さん] :2022/08/14 03:06

>>0
このいい加減な記事
まともな教育受けてる大学生~大人は
国葬賛成だぞ!


#36 [匿名さん] :2022/08/14 03:07

>>34
それは教育ではなく洗脳されてるだけだろ


#1 [匿名さん] :2022/08/14 02:09

8割反対してねーしな


#5 [匿名さん] :2022/08/14 02:12

>>1
確かに79.7%だから8割ではないな


#3 [匿名さん] :2022/08/14 02:11

どこぞの調査よりは文春はわりと嘘は書かないから信用できる


#6 [匿名さん] :2022/08/14 02:12

俺の周りは十人中7人が望ましくないと言っているが。


#7 [匿名さん] :2022/08/14 02:14

>>6
残り3人はマトモな人?
壺買ってとか近寄ってくんじゃね?


#9 [匿名さん] :2022/08/14 02:18

森友・加計学園問題、桜を見る会の次は統一教会かぁ。
虎の威を借る狐はたくさんいるよ。
それだけの話っぽいな。


#11 [匿名さん] :2022/08/14 02:21

いい機会だし国会で安倍派を徹底追及して安倍派全員天一国に追放しろ!


#12 [匿名さん] :2022/08/14 02:22

>>11
お前議員?


#20 [匿名さん] :2022/08/14 02:31

>>13
*野郎の下僕笑笑


#13 [匿名さん] :2022/08/14 02:25

>>12
だったら何だ*野郎
チンカスごときが馴れ馴れしく話し掛けるんしゃねえよ


#16 [匿名さん] :2022/08/14 02:27

>>12
議員なわけないやろ


#14 [匿名さん] :2022/08/14 02:26

(日本国民かどうかはわからないが)「文春メルマガ読者のうち3000人弱の回答者」の中で約8割が反対。

マスコミ総出で世論誘導してきた成果があらわれている。


#18 [匿名さん] :2022/08/14 02:29

>>14
日本国民のみ全員にアンケートをとった場合は反対9割以上になる筈だからな


#19 [匿名さん] :2022/08/14 02:31

>>18
誘導されてる


#27 [匿名さん] :2022/08/14 02:57

国民の8割が反対って(笑)
どこでアンケート取ったんだよ!


#30 [匿名さん] :2022/08/14 03:01

>>27
9割は反対してないとおかしいよな!


#38 [匿名さん] :2022/08/14 03:08

>>35
経済わかってないのは賛成派だろバカ


#35 [匿名さん] :2022/08/14 03:06

>>30
経済わかってない*


#28 [匿名さん] :2022/08/14 02:58

8割反対のはずなのに野党の支持率は1割以下ばっかしなんだよなぁ
大手マスコミはツイッターでアンケートとらないのかね?


#29 [匿名さん] :2022/08/14 03:00

>>28
野党を支持する事と国葬の反対は別の話だからな


#31 [匿名さん] :2022/08/14 03:02

岸田をアベの後継者として世界へアピールして、自民党は揺るがないと威信を見せたいのだろうと外国からは見えるだろう。だがそれと岸田に期待するかは別。実際のところ何の成果もあげていない政権にとって、このようなプロパガンダが有効に働くかは懐疑的。むしろ、国家における主権者の交代ということを招き兼ねない


#32 [匿名さん] :2022/08/14 03:04

>>31
岸田は安倍にすら遠く及ばない菅の後継者だろ


#37 [匿名さん] :2022/08/14 03:08

>>31
欧米各国がやってるコロナ減税しなかった岸田総理に財務省は信頼感


#42 [匿名さん] :2022/08/14 03:29

民主主義って言うなら
反対意見が多いなら中止だろ


#46 [匿名さん] :2022/08/14 03:40

>>42
逆くだろう。トンチンカン🤣🤮


#48 [匿名さん] :2022/08/14 03:41

自民と*学会の合同葬でも、海外の要人は集まるだろ


#50 [匿名さん] :2022/08/14 03:45

>>48国葬にしてアピールしてるだけの、*議員ですよ!腐れ議員はただそれで満足ですよ!


#52 [匿名さん] :2022/08/14 03:48

電通が 丸儲けかな?


#53 [匿名さん] :2022/08/14 03:50

>>52
はい、また税金の無駄づかいです!


#55 [匿名さん] :2022/08/14 03:52

天下り先の電通、そしてただの言いなりのクソ議員です!


#57 [匿名さん] :2022/08/14 03:54

>>55
そう、ですからこいつらに高い金与えても一緒という事ですよ!


#68 [匿名さん] :2022/08/14 04:07

安倍さんが国葬なら小泉純一郎氏もいずれは国葬に。田中角栄さんも国葬でやり直さなくてはいけないだろ?


#70 [匿名さん] :2022/08/14 04:09

9割が反対になれば、さすがに取り下げるだろ


#76 [匿名さん] :2022/08/14 04:18

安倍さんが国葬ならば、桜塚やっくんも国葬でやり直せ!


#90 [匿名さん] :2022/08/14 04:48

8割とは一億人超え… それでも決行するというなら、もはや反社だぞ。 


#98 [匿名さん] :2022/08/14 05:12

>>90
だから、この記事のアンケート結果に疑問を持ってる人達が大勢いるんじゃないのかな?
反安倍の記者が嘘記事を書いてる可能性だってあるわけで・・・・・
とりま、誰を対象に何人にどのようなアンケートを行ったのか明示してほしいわ。


#91 [匿名さん] :2022/08/14 04:57

そもそも国葬に値する人物なのか?


#95 [匿名さん] :2022/08/14 05:10

>>91
国内・海外の反応を見て国葬を外交に利用しようと岸田が考えて国葬を決めたんだろう。
海外からの弔問が想像以上に多かったんだろうな。
戦後一番の長期政権が安倍政権。
外国からの信頼も安倍は大きかった(ただし反日国家からは安倍は嫌われていた)。
安倍の国葬を行うことは、費用対効果の面からは、安い費用で大きな外交的利益を得られるらしい。


#92 [匿名さん] :2022/08/14 04:57

海外のやつらが弔問に来たければ来ればよいだろ

葬儀の費用を賄うために弔問にくる連中らにも大金を請求しよう


#96 [匿名さん] :2022/08/14 05:11

>>92
犯人に請求するべき、あと奈良県


#97 [匿名さん] :2022/08/14 05:11

賛成してる奴から金出させれば良いじゃん
人の葬式で普通、無関係の人から金取らないだろ
仮に国葬を受け入れたとして、今やらなくても良いじゃん!
その大きな大金で今生きてる人の支援できるようにすれば良いのに!でまたある程度日本の状態が整ってからやればいい
優先順位考えろ