ガチャに外れた人はどうすれば……

「人生はある程度親ガチャで決まると思います。親ガチャについて語りましょう」

8月上旬の匿名掲示板ガールズちゃんねる「人生は親ガチャで決まる」というトピックが立ち、こんな呼びかけが書かれていた。

親ガチャは、子どもは生まれてくるときに親を選べず、親の経済力や遺伝的要素などによって人生が決まるとするネットスラングだ。2021年流行語大賞にも選ばれたこともあり、近年一般的な言葉になりつつあるのでは。書き込みは3500以上に及び、注目度の高さがうかがえた。 (文:篠原みつき

「金がないからいい学校行けない、いい職に就けない」

コメントは、「ガチャという言葉は嫌いだけど、親で決まる部分は本当に大きいと思う」などと認める声が相次いだ。

「容姿、お金、教育への情熱、親の性格、兄弟との関係性。家庭内の環境はめちゃくちゃ大事だと思う」
「下層家庭に生まれる。金がないからいい学校行けない、いい職に就けない。自分がまさにそうでした」

といった、自身の親は「ハズレ」だったという立場での書き込みも目立つ。貧困や虐待など辛い記憶を語る人も多かった。

中には、他人の親と自分の親を比べる人も。「私は幼い頃ピアノをひくマネしてたら母に『アホみたいなことばっかりして!』と怒られたけど」と書いた人は、

「義母は違うタイプうちの子の様子をみて『こういうことしてるけど、きっと興味があるんだわ。習わせてみたら?』みたいな。そんな義母の息子たちは二人共京大」

と義母の育て方を称賛していた。ちなみに本人は女子大卒だそうで、そこまで酷い「親ガチャハズレ」でもないというツッコミが多数入っている。

ただ、子どもの自己肯定感や才能を伸ばすための「育て方」による格差はあるという意見には、多くの共感が集まっており、子持ちの筆者も親の立場からも子どもの立場からもそうした要素は否定できないと感じる。

「母親が猛毒だったけど、奨学金で国立大行った」という声もあるが……

一方で、「いや、行動力でどうとでもなるよマジで」など、本人が努力すれば抜け出せるという主張も複数あった。

「母親が猛毒で暴力や勉強の邪魔ばかりしてきたけど、奨学金とって国立大行って資格とってそれで今生きてる」

など、恵まれない環境だったが努力してなんとか幸せに暮らせているという証言だ。確かに、親は関係なく努力して自身の人生を切り拓く人もいる。

かしこれには、努力や行動力ではどうにもならないレベルがあるという反論も少なくない。

「努力すればいいじゃんっていうけど家が貧乏だったり親が子の夢を否定したがる人だと努力のスタートラインにすら立てない」
奨学金もらえば?とかあっさり言える人は、奨学金の手続きには親の協力が必須な事を知る必要もなかった恵まれた人」

など、成績が良くても諦めるしかなかった過去を悲しく振り返る人もいた。

確かに、大学や高校の授業料減免や実質無償化などの制度は2020年から始まっているが、保護者が申請書類を揃え申請する必要がある。しかも授業料は基本的に前払いだ。親が奨学金などの情報にアクセスする気や手続きする力が始めから無い場合、自力で手続きをできる子どもがどれだけいるだろうか。

OECD(経済協力開発機構)が2021年に発表した調査結果では、初等教育から高等教育までの教育機関への支出がGDPに占める割合は、日本は4.0%とOECD平均4.9%を下回った。一方で、家庭における教育費の負担は加盟国の中でも高いという(2020年版)。

親ガチャ」という言葉が話題になるとき、「ぜんぶ親のせい」と「親のせいにするな、自分の努力次第」という家族間だけでの問題論争になりがちだ。しかしそれでは圧倒的なマイナス状態の子どもを「公」が助けるべき、という問題・課題が見えにくくなってしまう。そのことを忘れずにいたいものだ。

 

 

「親ガチャ」がハズレでも「自分が努力すれば抜け出せる」に反発の声


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

独りで頑張っても限界が来ます、師匠を探すのです





初期装備・所持金なしで始まるRPGとか・・・


ひどいと虐待死とかあるしな。自助努力は必要だが、それと同じくらい行政も手を打たないといかんぞ。


そうである人が親ガチャと言うのは分かるけど、そうでない人も一緒になって気軽に親ガチャと言うから外様には「そうですか」としか言えないんです


毒親自慢が始まる予感


5歳ぐらいの子供を虐待死させる親とかいるからな、ニュースでそういうの見ると流石に努力でどうこうの問題じゃないと思うわ


*れる、進みたい道を阻まれるケースは同情するが好きにやらせてもらえてれば高収入は夢見過ぎ。そもそも要領悪いか親元を離れて尚怠った結果や


それはそうなんだろうけど、努力でいくらでも覆せる境遇の人でも全て放棄する言い訳にするからなこういうのは。


本当に本気で毒親から逃げたいのであれば自力でも他力でもいいから児童相談所に足を運べ。本当にやばい状況なら自相から警察に電話行って警察も動いてくれる。ただし良い学校行けるかは今後次第にはなるが命は助かるはず。後、こうなったら親と会えなくなると思うので親と別れる覚悟を持て。(注意:逃げるんだから覚悟はあるだろうがたまに無い奴も居るんだよ…)


ココイチの創業者なんて働いてない養父のもとで育ったんだぞ


誤字っ児相なのに自相って…


ウザいんだよなあ。「そんなとこはまだマシ、うちはもっと酷い」自慢合戦…


タコピー読んでみなよ。情け容赦ないから覚悟を以てな。


身に降りかかる不利益は当人の実力と努力不足によるもんや。それがどれだけ理不尽なことでもな。


>thousand利いた風な口をきいてるところ悪いが、そういう次元の話はとっくに過ぎてるぞ。


特大の毒親引いても自分で抜け出して刑務所に入ったやつが最近いるな


キャリコネ+ガルちゃん=ネタ。解散


親ガチャ、友人ガチャ、教師ガチャと色々噛み合わないと無理だろ……。


努力否定派みたいなの最近多いけど1億人の競争社会で努力せずにいい待遇を得られる訳ないだろw


俺はまだ本気出してないだけだから


なにかと『努力で何とかなる』という人って、人の話を聞かない、相手の気持ちを理解しようとしない傾向があるな。ある程度の年齢や相応の経験を積んでいれば、努力すれば何とかなるって言葉を他人にはそうそう使わない。


努力じゃどうにもならんっつっても抜け出したいなら可能性低くても努力するしかないやんけ


いくら個々の努力がって叫ぼうが現実として家の格・財政・肉親の言動・外見などによる影響はあるからなぁ。これらが性格を形成する幼少~年少期においても多大な影響を与えるのは公然の事実であるし、これらによって成人後の選択肢が大きく制限されるのもまた事実。こうしたどうにもならない鬱憤への受け皿として、現代なりの風刺も込めて親ガチャと言われるようになったのだと思う


自信は無くても努力でなんとかなると言って自分自身を鼓舞するんだよ、戦う前に怖気づいていたら何も望は叶わないからね、望は叶わなくても努力の成果は必ずあるから自分に言い訳しながら腐ってるのより圧倒的にいい


キャリコネなんだよ~


なげぇな!つまり何がいいたいのかっていうと、どうせ当人の苦労や価値観や心情なんて当人以外にゃ理解できないんだから安易に「そりゃあお前の努力が足りないんだよ」って決めつける物言いはしちゃいけないよって事


努力っていうのは才能や環境あってこそ、その境遇にある人の努力は否定しないし人生の糧になるけど、それ以外の人は努力よりも狡猾に生きる術を学んだ方が幸せになれるかと


虐待で*だ子供の墓の前で根性論でも説いてこい


虐待やネグレクトするような親じゃないなら日本に生まれた時点で相当恵まれてるんだから甘えんなカスと言いたい。


やっぱ、ちゃんと全員検査及びデータ化して、数値で結論を出したいね。本気のディストピアがまってるけど、平等だからセーフ。


つーか人生ゲームにリセマラは無いんだから自分の選択肢にガチャなんてねぇんですわ、親ガチャ外れだわーとか呑気な事ほざいてる時点でてめぇの親はSSRなんだよ。


努力すらさせてもらえない環境ってのもあるんだよ。当たり前のように努力できる環境が整ってた人にはわからないだろうけどね。


毒の程度によるとしか。「こうあるべき」を押し付けて努力を踏みにじるレベルなら子の側に打つ手はないし、逆に大した毒でもないのに大騒ぎする子もいる。


仮に努力でなんとかなるものだったとして、それは毒親の下に生まれなければしなくてよかった努力なんだよ。その分前向きなことに時間と労力を使えるじゃん


次回に期待したらええんちゃうか?あるかどうかは知らんけど。


自身も首絞められたりといろいろあったが、ガチの親ガチャ外れってそういう生命維持に必要な心身に害があるからな、親が勝手に見てる愛や夢」で子どもはいきていけないし、そんなに世の中甘くないから。単純にシステマティックに親は有資格制で「資格更新ができなきゃ親権停止」とかそういう「引き離せる術」が一番大事だと思うんだよなぁ(虐待死防ぐためにね)


こう言うのに反発して自分が努力してない言い訳探してる人多いよね、でもお前が底辺なのは100%お前自身のせいやで。


虐待されてた家、義務教育の頃からから働かされて自習時間も取れなかった家、そんな本当に親ガチャ外れてる人間は親ガチャとか言う余裕すらない。親ガチャ連呼して文句言ってるのは中流家庭の甘ちゃんだけなんだよな。


努力する為の元手(折れていない精神と勉学に耐える程度の肉体)を持たないレベルまで追い込まれてる人間も居るからなぁ。後で気が付いて「とんでもねぇ親だ」と嘆く部類(それでも気が付くチャンスに恵まれただけマシ)辺りからが親ガチャ外れ。


てか反論するのに虐待死を持ち出す必要がある時点で答え出てるよねって。


親がパチンカスだったら終わっているよな。親が旧統一教会とかも悲惨だな。親が在日何世で、カタコト日本語を話しているのも嫌だよなぁ。


猫に小判。豚に真珠。キャリコネにマジレス。と言いつつマジレスするが、親ガチャ外れでも自分が努力しない理由にはなりえない。


キャリコネは争いしか生まない


競技場一周遅れのスタートは、マラソンならまだ挽回できるかもしれないけれど、100メートル走ならスタートラインにすら付けない。学歴の大半は20才までにほぼ決まる。スタート時点で差をつけられて、おまけに”毒親”というお荷物までしばらく背負わされるのはとてつもないハンディ。勝負は人生という”マラソン”でするしかない。”諦めたらゲームはそこで終わりですよ”。


努力で抜けられる可能性はあるけど。自分は人一倍の努力をしてやっと今の位置に立ってるのに、さして努力もせずにヘラヘラ生きてきてそのくせ自分と同じポジションに立ってる普通の人を見て、世の理不尽に憤ったりムカツいたりすることはあるかもしれない。当初とは別の形で、やっぱり親の呪縛から抜け出せていないと言える


底辺に居る人間に向かってお前が悪いなんて言うのは冷血すぎね?


こういう時って実は存在していないフィクションの毒親を例に挙げて討論しているんだが、皆分かってる?


そもそも努力自体も才能の一種でもあるからな。決して誰にでもできるものじゃないし、同じことをするにしてもその重さは人によって違う。それが才能の差というもの。


そうそう、”毒親”ってのは、自分が”毒親”ってことに気づいてないんだよね。自分自身が”毒親”に育てられていたから。大抵は、”常識”の時点ですでにずれているんだよね。だから絶対に、”治らない”。


キャリコネとかいう記事ガチャ()の大ハズレ いや、親ガチャってワード使えばコメもビューも嵩増しできるからキャリコネ的には大当たりなのかな?


親ガチャがあるんだから当然子ガチャもあるんだよな?


努力してどうにかなるってのはある程度才能がある前提なんだよな


親ガチャはスタートダッシュ。ただあたりとはずれの隔たりは人生一回分かけても追いつかないこともある。


他の親の下に産まれてくる確率が存在しないのでガチャではなく必然、努力が出来ないのもそういう気質が遺伝してたり劣悪な環境で育てられた結果だろう、蛙の子は蛙、毒親の子は毒人間。自分の親は毒親って言ってる奴とは関わらない方が良い、その毒親の遺伝子を引き継ぎ劣悪な環境で育った生粋の毒なのだから。


「母親が猛毒で暴力や勉強の邪魔ばかりしてきたけど、奨学金とって国立大行って資格とってそれで今生きてる」>本当に邪魔や暴力ばかりだったのなら、どうして勉強できてしかも国立大に行く許可を得られたんだ? 中学か高校の時に家を出たの?


虐待死まで行くとどうにもならないけど、努力否定派は親ガチャ失敗したらなにやっても無駄だから全部あきらめて生きていくしかないって言ってるように聞こえるのが多い。他の人より不利な条件からスタートするのは大変だけど、それでも変えたいなら努力するしかないやんけって思う。努力で報われるレベル=恵まれてるで片付けるのは議論にならん。どういう時にどう行動するかを前向きに。


親ガチャって字面が軽すぎるんだよ、だから本質を理解しようともせず努力どうこうってマウント取りたいだけの*が沸く。まぁマウントってんなら毒親持ちの方も大概だがな、おっさんの*自虐に通じるウザさがある


まず、『親ガチャ』って言葉がなぁ……生んでくてた親に対して失礼やろ。


秋月せつら 恵まれた家に生まれても、期待に応えられない落ちこぼれでニートになるやつとかもいるから。


日本に生まれただけでSSRどころか、中にはURやLRな人々がおり、親から虐待されるNな人もいる。残念ながら、人は生まれながらに不平等。これを生まれはしょうがない、努力でなんとかしろ!って考えに突き進むと、アメリカみたいな努力信望者が多い超格差社会になるんだろーね。個人の努力でなんとかできる範囲じゃない事は普通に存在するから。


親ガチャ肯定派も否定派も、極端な例だけ持ち出して意見するよね。そりゃ平行線なるわ。


ネットだとやたらと努力万能論を神格化してる風潮があるよね。実際に報われたりするのなんてほんの一握りなのにさ。


一般的にただ貧乏なだけなのを親ガチャ失敗とは言わんからなあ。それどころか裕福なのに親ガチャ失敗してるやつ稀に居るし。


自分が虐待されたわけでもなく、今現在まで散々親の脛齧ってのうのうと生き長らえてきやがったくせに、大多数の事例を無視して無関係の他人の虐待死という極論を振りかざして堕落してるだけの自分を正当化してる連中は、親どころか虐待で*だ人間まで侮辱してると思う


文句言ってる連中が虐待されてるわけじゃないでしょ。反抗期じゃないなら詭弁に頼ってないでやることやりなよ


親ガチャに外れても自分の努力で何とかなる状況を国で作っていかないと三つ子の魂百までのことわざ通りになってしまうんだよ。乳幼児を親が安心して預けられて共働きできる&子供も他の子と関わる事で毒親の影響を少しでも少なくなる環境になれば少子化も虐待も減りそうなものなのだが。保育する方の環境も悪すぎる現状を何とかしないといけないから難しい


>ゲスト  君らは*どらへんのや、それを努力不足と言わずなんとする。利いた風うやのうて紛れもない事実を受け入れろ。


今まで*だ赤ちゃん「せやな!」


ガチャの結果がカスだったことをいつまで嘆くつもり?*まで?


徹底的に甘やかされてきたけど言葉で殴れば変われる程度に恵まれてる前提で、ストレス発散も兼ねて殴る。どこにも相手を知ろうとしたり理解しようとしたりした跡が無いんだよ努力してる奴のすることではない ただの煽りなんだから真面目な話出来るわけがない


親ガチャっていう人は、養老孟司の言う「都市化」の犠牲者だと思う。昔の子は、嫌なことがあったら、海や山や川の「自然」に逃げることができたけど、今の子はできないと。自然から切り離された結果、人間関係だけが異常に重要になってしまった。親との関係に失敗して、それが致命的なものになってしまったのは、逃げる場所がなかったからじゃないか?


他者(親・友人・教師とか)からの視点でも、そりゃあ「アタリ」「ハズレ」はあるだろうな...


川崎希だっけ?あの子は父親は女作って家を出て、母親はご飯作ってくれたことがなくて、給食費も払ったことがないとか。小中学校の頃は友達の家を渡り歩いてご飯食べさせてもらってた。起業するためにアイドルになり、今は事業に成功して、夫と子供を養いつつ、イーロン・マスクレベルまで稼ぐのが夢。人生愛嬌と努力のほうが大きいなって思った。


あるかどうかで言えばあるけどそれ言って何したいの?保障でも欲しいのか?もしそうなら弱い立場になってああしろこうしろってここの連中が嫌ってるのと同じだよな


自己肯定感も自尊心も奪われたダメ人間が自分のために努力しようって気持ちになるの自体奇跡に近いんだよねぇ。公正世界仮説は立派だと思うけど、努力した分必ず報われるってこともない*・・・


個人的に親ガチャより時代ガチャの方がデカいな~、就職氷河期とか超氷河期とか・・・


人生は環境のせいで左右される面と、自分の選択で左右される面、2つの側面をもつ、努力が無駄な事柄もあるし、努力が有効な事柄もある。そして全部運や環境のせいだと、努力を放棄するのはただただ損だし、ますます人生が崩壊していく


ま、どんな親であれ、その人でなければ自分は無いわけだから


キャリコネだが、記事の結論通りだな。こういう話題が出ると無意味で極端な比較の応酬で自助でどうしようもない人への公助という課題が吹っ飛んでやがる。 まぁ、なんだ。受容できる苦難も苦労も千差万別十人十色。進む意思が潰えた人を甘えんなと蹴り飛ばす外道や、進む意思に燃える人を一緒に諦めようと引きずり込もうとする亡者にはなりたくないもんだな。


努力でなんとかなる(なった)人もいるだろうけど、なんでそれを一般化するんだ?


こういった言い争いは永遠に平行線をたどるものですから、あまり意味はありませんね。弱者の救済が双方にとって利益となる事は分かっているのだから、その点だけ抑えれば良いと思います


「うんうん、可哀想、可哀想。で?」 煽りでもなんでもなく傍からはそういう話にしかならんのやけど。 お前の親取り換える権限があるわけやなし、それ話して何したいん?っていう。


こういうネットで毒親って情報を得るのも、大変なんだがな。PC・スマホどころか自分の部屋すら持てない奴もいる。若いうちに有利なポジション立てるのって結局家庭環境なのよ。そしてそれがずっとあと引くってね…


努力しないでどうにかなるわけないけど努力してなんでもどうにかなるわけでもない。何とか自分で児童相談所に相談に行ったら後日警察が話に聞きに来ただけでその後虐待が悪化して行政を全く信用できなくなる人も居る。児童相談所が把握していたのに結局子が*だ事件、1件や2件じゃないよね?親ガチャだけじゃなくて行政ガチャにも勝たなくてはならない。世知辛いね?


努力ではどうにもならない親はいるが文句言ってる連中は努力でどうにかなるレベルをどうにもしてこなかった奴ら、自分が努力してなかったことを認めたくないから努力だけではどうにもならないと否定するしかない哀れな奴ら


国ガチャ当たってんだから文句言うなつったら黙るの?


受け続けた傷って大人になって意識を持っても対応できないんだよね。わかってはいるけどやめられない事って言えば誰でも理解できるかな?


「親が死刑囚」だったら、さすがに自力でなんとかできる気はしないわね。それ以外は別に。


程度による、としか。親ガチャって言葉でいい年して甘えたこと言ってる奴もいるし、ガチで親ガチャひどくても這い上がる人もいるし、そういうの無理なレベルで命や未来を奪われる子供もいる。親ガチャって言葉の幅が広すぎ。


虐待死とかの事例を親ガチャなんてふざけた言い方のカテゴリに含めるなよ。例えばここの連中はいじめって言葉を使ってごま*なとよく言うだろ


インターネットを利用出来てる時点で親ガチャ関係なく環境は整っているのでここでぐちぐち親ガチャ言ってる奴は碌な努力もしないでカネだけ受け取りたいプロ弱者予備軍


過剰な自己責任論は社会そのものを否定してるんよ。人同士が助け合うから社会になるという本質を忘れたら形骸化して社会に意味はなくなるし、それを忘れた人は社会人とは言えない


ダメ人間が作った子供を税金で助けても再生産されるから解決にならんよね。親を免許制にするとかの制限かけないと。


努力を気軽に放棄できる言い訳。 億万長者の子供と比べれば,全て親ガチャ負けで済んじゃう物な。


キャリコネの記者生んでしまった親も子供ガチャ失敗したと思ってるよ


不適切な養育下によって愛着障碍となった者は、一次視覚野の容積の減少や、やる気や意欲に関わる線条体の働きが弱い傾向にあるそうです。後天性の発達障碍みたいなものなので、自助努力による脱出は基本的に困難と見るべきでしょう。各種安全保障を低下させる新自由主義下なら尚更です。


親ガチャがあるなら当然子ガチャもあるのだろう? ご両親はさぞかし取り替えたかっただろうなぁ、お前みたいな恩知らずのガキ。


ひどい環境から抜け出してまともになったのなら親の教育は正しかったのでは


ハズレの家に生まれたら精神、心理に影響が出る。そうなったら努力ごときではどうもならんよ。自分の短所や悪癖を全て努力で直せるか?そもそもそれらを全て把握してるか?


ネットができる環境なんだから底まで悪くはないんじゃね、ここで文句たれる時間も有る訳だしw