決済代行業者3社、4290万円全額を阿武町に返還も…口座の残金は計600万円


決済代行業者3社、4290万円全額を阿武町に返還も…口座の残金は計600万円
山口・阿武町の4630万円の振り込みミス問題で、町はおよそ4300万円を法的に確保しましたが、振込先の田口翔容疑者が利用した決済代行業者3社の口座に残っていたのは合わせて600万円だったことがわかりました。

この問題は、阿武町が新型コロナウイルス関連の臨時給付金を誤って1世帯に4630万円振り込んでいたもので、このうち400万円を決済代行業者の口座に振り替え、不法の利益を得た疑いで、田口翔容疑者(24)が逮捕送検されています。

阿武町の代理人・中山修身弁護士は25日、副町長と取材に応じ、およそ9割の4300万円を確保した経緯を改めて説明しました。

町は、田口容疑者の税金の滞納から、国税徴収法などにより決済代行業者や銀行に対する差し押さえや取り立て処分を行いましたが、この過程で、決済代行業者から町に「お金を払いたい」と電話があったということです。

最終的に、決済代行業者3社は今月20日に田口容疑者が振り込んだおよそ4290万円全額を阿武町に返還しています。

しかし、中山弁護士が決済代行業者の口座がある銀行から得た情報によると、3つの口座に残っていたのは、あわせておよそ600万円だったということです。

田口容疑者は、「振り込まれた全額をネットカジノで使った」と話していました。

中山弁護士は、残っていた600万円すべてが田口容疑者のものかはわからない、他の客の金が入っていた可能性もあるとしています。

【日時】2022年05月26日 12:53
【ソース】日テレNEWS24







#23 [匿名さん] :2022/05/26 23:55

>>0
金が返って来ても大半のそれはグレーな代行業者が立て替えた金ww
さぁ、その反社の*マネー、役場はどうするんだい?

いゃぁ、オモロイわ、目が離せないわwww


#4 [匿名さん] :2022/05/26 23:48

>>3
良かったな~


#6 [匿名さん] :2022/05/26 23:49

>>3
清廉潔白でない奴


#5 [匿名さん] :2022/05/26 23:48

クズ田口は今回の事件が終結しても

また何らかの犯罪に手を染める

真っ当な生活などできっこない

犯罪を繰り返して刑務所と娑婆を行ったり来たりだな


#11 [匿名さん] :2022/05/26 23:50

町長も責任取れよ


#13 [匿名さん] :2022/05/26 23:51

反社が立て替えた説が事実ならシャバに出てきたら…
闇金ウシジマくんの読みすぎか


#20 [匿名さん] :2022/05/26 23:54

業者は損失だよね
これは追い込みかけるよね


#43 [匿名さん] :2022/05/27 00:06

>>40
命がけのギャンブルにすでに敗北している


#45 [匿名さん] :2022/05/27 00:07

>>40
負けて地下行きかな🤣
チンチロで、復活か(笑)


#26 [匿名さん] :2022/05/26 23:56

>>22
うわー
日本も闇だよねー


#40 [匿名さん] :2022/05/27 00:04

>>32
カイジみたいに命がけのギャンブルに出てるかも


#24 [匿名さん] :2022/05/26 23:56

クズ田口は今回の事件が終結しても

また何らかの犯罪に手を染める

真っ当な生活などできっこない

犯罪を繰り返して刑務所と娑婆を行ったり来たりだな


#28 [匿名さん] :2022/05/26 23:58

>>24
ガソリン買わせないようにしないとね


#25 [匿名さん] :2022/05/26 23:56

ほんまにわからん。
口座には600万しか残ってないのに、決済代行業者が4300万満額を町に振込み?
何がどうなってんだろ。
町と警察が圧力かけて、決済代行業者から搾取した?
今有る情報から考えると、それしか無いんだが。
この国まじでヤバいんじゃない?


#31 [匿名さん] :2022/05/27 00:00

>>25
やばいわ


#34 [匿名さん] :2022/05/27 00:01

>>25
それは、東京の代行業者の事務所に金払えってカミコミ掛けましたわ!ってドヤってた弁護士先生のスタンドプレーのような気がするけどな


#35 [匿名さん] :2022/05/27 00:01

>>25
世の中には隠し口座があるだろ
例えば海外の口座


#27 [匿名さん] :2022/05/26 23:57

証拠で330万押さえてるんだよね?


#29 [匿名さん] :2022/05/26 23:58

金は使い切ったんじゃなかったのかよ!
600万あるじゃねーかよ


#30 [匿名さん] :2022/05/26 23:59

代行業者ピンチだわ
まさか、銀行から情報もれると思ってなかったのかな?


#33 [匿名さん] :2022/05/27 00:00

残りはどうするのか?って事の発端は誤送金した町が悪いんだから、町職員が補填するのが筋では?
いかにも田口に返還させようと躍起だが、誤送金がこの事態を招いた事を理解してないヤツが多数で呆れる。


#37 [匿名さん] :2022/05/27 00:02

>>33
役所のミスとネコババは別


#42 [匿名さん] :2022/05/27 00:05

ポケットマネーを出して職員のミスを隠蔽しようとした副町長


#49 [匿名さん] :2022/05/27 00:09

>>42
他人のせいにしてネコババ正当化しようとしてるね
ネコババする側は必死だな
給付金貰ったんだからそれで満足しておけよ
痛い目にあうぞ


#46 [匿名さん] :2022/05/27 00:07

一度個人の財布に入った金はそいつの物。
間違える方が悪いと悟って間違えないシステムを作らない限りいずれは完全に奪い逃げされるようになる。


#47 [匿名さん] :2022/05/27 00:07

誰かの金なんて、気分の問題だろ。4630万円もカジノに使って一回も勝てなかったなら、そのカジノはぼったくりだ


#48 [匿名さん] :2022/05/27 00:07

これは業者にお金戻さないとダメかも?
盗品の保管が犯罪だから返金したのに
その盗品は、すでに存在してなかったって話になるでしょう。
整合性がとれないし、ただのグレーなお金になると町として受け取れないわ


#52 [匿名さん] :2022/05/27 00:10

>>48
それをなんと*るのが町側の優秀な弁護士
多分だけどこうなる事は予測済み…なはず


#75 [匿名さん] :2022/05/27 00:24

>>60
ホントどうなるんだろうね
本来なら税金滞納の金として受け取るシナリオだったのに600万情報でてしまった以上わからなくなったね。
この情報のリークって勝手に動いた弁護士への嫌がらせじゃないかな?


#58 [匿名さん] :2022/05/27 00:16

>>52
代行業者の口座には600万しか残ってないのに?流石にそれは無理筋じゃね?
弁護士本人も、全額返って来るとは思わなかった、って言ってたらしいよwww


#60 [匿名さん] :2022/05/27 00:17

>>52
昨日までの弁護士さんの話だと
業者による立替払いか返金か判断出来ないと説明していたから、おそらく返金だと予想していたと思う

弁護士さんがどんな名目で受け取るのか楽しみというか、業者が酷い目に遭う予感しかしないです


#54 [匿名さん] :2022/05/27 00:13

カジノ会社も捜査が入るとまずい何か理由があるから4300万を返金したんじゃないの?


#63 [匿名さん] :2022/05/27 00:18

>>54
田口がカジノで使ったとなるといろんな情報出さなきゃなくなるから、一切カジノはしてないつまり入金されたままの方が都合よかった。
だから代行業者が全額かえした。
プールしていたから返しますよと含みもたせてね
という俺の予想


#79 [匿名さん] :2022/05/27 00:26

>>68
多分だけど弁護士への嫌がらせじゃないかな?
多分だけどね


#68 [匿名さん] :2022/05/27 00:22

>>63
そうなんだけど
銀行が代行業者の情報漏らしちゃってバレたの笑


#74 [匿名さん] :2022/05/27 00:24

職員らで出し合って穴埋めすればいい。
誤送金から始まった案件、弁償はミスった町がするのが当たり前。
なんで使った田口がさも悪いとなってんだ?
日本っておかしな国だな。


#76 [匿名さん] :2022/05/27 00:24

差押え令状が出てたんなら納得


#78 [匿名さん] :2022/05/27 00:26

オンラインカジノをやる為に、田口は代行業者に送金した
それ自体が公序良俗に反するから無効、代行業者は直ちに田口に4300万返せ

本来、田口に返すべきだが、田口は税金を滞納しているから、町が差し押さえする
徴収法により全額返せ

それで全額返ってきた

代行業者には弁護士居なかったのか?


#81 [匿名さん] :2022/05/27 00:28

>>78
税金の金額を超えてるけど?


#88 [匿名さん] :2022/05/27 00:33

>>85
税金滞納恐るべし


#90 [匿名さん] :2022/05/27 00:34

>>85
なるほど!意味わかりました!合わせ技だ!


#91 [匿名さん] :2022/05/27 00:34

>>85
それは一時的に差し押さえる、じゃなくて国庫や地方自治体に入るってこと?


#93 [匿名さん] :2022/05/27 00:36

>>85
それって国税の場合じゃないの?
田口が滞納してたのは地方税じゃないの?


#85 [匿名さん] :2022/05/27 00:31

>>81
国税徴収法 第67条 差し押えた債権の取立

債権を差し押さえたときは、差押えに係る国税の額にかかわらず
被差押債権の「全額」を取り立てるものとする(法第67条第1項)


#95 [匿名さん] :2022/05/27 00:38

>>91
一時的に差押えのみです。良く似た言葉に口座凍結もあります。


#97 [匿名さん] :2022/05/27 00:38

>>91
例えば田口が10万税金滞納していた場合、4300万から10万を回収して
4290万は田口に返さなければならない

ところが田口は町に4630万の債務があるから、4290万は田口に返す必要が無い


#80 [匿名さん] :2022/05/27 00:26

誤送金がないか毎日ネットで口座を確認する俺がいる


#82 [匿名さん] :2022/05/27 00:28

>>80
毎日口座残高を確認することは良いことなんじゃね。


#86 [匿名さん] :2022/05/27 00:31

ねえねえ、
田口が盗んだ金でカジノで勝ってたとして全額返済金した以外のカジノで得たお金はどうなるの?


#89 [匿名さん] :2022/05/27 00:34

>>86
国庫に没収


#92 [匿名さん] :2022/05/27 00:35

>>86
幾ら勝ってるかは把握できても
警察は手を出せないでしょう


#94 [匿名さん] :2022/05/27 00:36

>>86
ばれて居なければポケットで大丈夫と思うが
日本ではカジノは違法だからお国が頂くんじゃないか
犯罪で得た金だから


#96 [匿名さん] :2022/05/27 00:38

>>92
国内でネットとはいえギャンブル自体違法みたいよ
たしか賭博法だったかな
勝ち分全て持っていかれるんじゃない?