埼玉県さいたま市の市立中学校に勤務する30歳の男性教諭が、スピード違反を理由に戒告処分を受けた事が判明。その動機が物議を醸している。

 教諭は2021年12月18日午後8時半過ぎ、埼玉県深谷市内の関越自動車道を普通乗用車で運転中、法定速度100キロのところを55キロ上回る155キロで走行し、速度違反自動取締装置により摘発される。そして、2022年3月2日に道路交通法違反で罰金8万円の略式命令を受け、納付した。

 ​>>53歳男性教諭、パチンコに負け激怒し精算機を破壊 2017年にも同様の行動<<​​​

 市教育委員会の調査に対し、教諭は「急に腹痛になり、サービスエリアに向かう途中だった」と説明したという。市教育委員会は20日付で地方公務員法に基づき、教諭を戒告の懲戒処分とした。腹痛の苦しみはかなり厳しいものだが、だからと言って、155キロで高速道路を走る行為は道路交通法違反である。

 教諭の行動に、ネット上では「腹痛で漏れそうだったとしても155キロ出す必要はないはずだし、サービスエリアもあるはず。教諭の供述は言い訳にすぎない」「トイレに行きたいからと言って、法定速度を超えて危険運転をしていい理由にはならない。子どもに物を教える教師とは思えない行動と言動」「停車場みたいなところってなかったっけ? そこに止まっていれば良かったのでは?」と疑問の声が上がる。

 一方で、「本当に腹痛を発症していたなら、かわいそうな気もする」「道路交通法違反で処分され違反金も支払っているし、戒告にすることはないのでは」「高速の道路にもトイレなどを作っておいた方がいい。ただ、犯罪に利用される可能性もあるので難しい」などの声も出ていた。

画像はイメージです


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

取締り中に漏らせばその証明となる。





でもまあその言い訳【嘘】じゃん


腹痛がホントならスピード出して便所向かうのは普通にわかる。違反を犯す必要ないとか言ってる奴は自分がそうなった事ないだけ。運転中急に腹下ったらキレイごとなんていってられないっつーの。


他人を棺桶に入れるくらいなら、てめーが*漏らしたほうが遥かにマシです


>煙々羅 110キロとかならまだしも150はいかんでしょ。自分や他人の命を落とすくらいなら漏らすぐらい何てことないわ。


>煙々羅有能な記事補完やな。ドライバーの身勝手な心理を上手く代弁している


腹痛にすぐ効く薬を車の中に常備しておけ


犯罪行為の割に戒告って軽いな。別にいいけど。


PAなんて15Kmごとにあるのだから、100km/hで走ってても十分に我慢できる範囲だろうし、ただの言い訳だろうなぁ。あと、「漏らすぐらい何てことない」と思えるのは尊敬する。


うん、まあ・・・気持ちはわかる。


高速道路でもやむを得ない事情(事故・故障・急病)があれば脇に停めても法的にはセーフなはず。腹痛なら急病に当てはまるかもしれんし速度超過ほどアウトではないだろ、まあ大きい方だと勇気はいるがね。


運転する前に、トイレを済ませておけよ... 悪いもの食べてそうなったのなら同情するが、まぁ嘘なんだろうな。


30歳男性教諭「フルスピードで走るのが俺の人生だった」


緊急停車で発射しても懲罰やしな…


いつの日にかその時感じた当事者の気持ちを追体験できる装置かなんか発明されればいいのになそうすれば犯罪の量刑を難なく決められることができるし、人の気持ちを理解しようとしない、見たままの事でしか判断できない人間も減るわけだしまあ夢物語なんですけどね


腹痛(に限らず体調不良)なら従来より集中力が落ちる、となれば当然「従来より慎重な運転を」と答える。同情はするが、それで事故リスクに付き合わされる周囲の事も考えろ


嘘つきは泥棒の始まり


>J,C,F 高速道路や自動車専用道路で、緊急時での停車は法的に認められてるけど、その際「停止表示板(赤い三角のアレ)」を後方に設置する義務があるので、それを怠ると違法になるよ。一般道なら置かなくても違法にはならない。


*なら仕方ない


まあでも立ってるより座ってる方が催すスピードが早いのはあると思います。