小室圭氏の未来予想図「離婚の可能性は……」
【取材記者直撃】小室圭氏の未来予想図
「離婚の可能性は……」「離婚は絶対ありえない」
先日、当サイトでも取り扱った小室圭さん(30)のニューヨーク州司法試験の連続不合格報道。
その後、小室さん夫婦への報道は加速度を増して、ゴールデンウイーク合併号の各週刊誌は、ここぞとばかりに小室さんバッシング報道を大展開。
今後の圭さんの受験やビザ問題など、論議されるネタも尽きないなか、意外に注目を集めるのは『この夫婦ってもしかして離婚しちゃうの!?』という部分。
一部週刊誌でも、眞子さんが結婚直前に『ダメだったら別れちゃえばいい』と発言したと報じられていたが、当サイトでは、長年皇室を取材する大手出版社所属の皇室担当ベテラン記者と、ワイドショーなどにもコメントをよせる皇室ジャーナリストにそれぞれ話を聞いてみた。
まずは、皇室担当記者の見解だ。
「そりゃ『ズバリ、2人の離婚はありえるか』って聞かれたら『そんなことは2人にしか判らない』というのが答えでは(笑)。それでは納得しない方が多いでしょうから私見を述べさせてもらえれば、この夫婦は仮に圭さんが国際弁護士になれなくても絶対に離婚はしないでしょう。なぜなら、成人以降『皇室からの離脱』という意志を常に抱いていた眞子さんの願いを叶えたのが圭さんだから。世間が思う以上に、眞子さんから圭さんへの愛は本物。圭さんだって眞子さんに依存しなければ、今の生活は絶対に無理。お互いに『無くてはならない存在』として認め合っているということ。しかし、圭さんの場合、それが “愛” なのかどうかは微妙なところかも」続いて皇室ジャーナリストの見解はこうだ。
「いくら皇室を離れたといっても、最近の報道ぶりを見ても判る通り、結局は半官半民ならぬ “半皇半民” の2人。いつまで経っても完全な民間人として見られることはないし、警備費用だって結果的に公費だし馬鹿にならない。そんな『金のかかる2人』が離婚するなんてことになったら、それこそ『国民的裏切り行為』になってしまう。もし近い将来 “仮面夫婦状態” に陥ったとしても、戸籍上の離婚だけは絶対にあり得ないでしょう。ただ、宮内庁では『ここまで(圭さんが)ポンコツだったとは』と皆、呆れかえっている。秋篠宮様周辺も『だから反対したのに』と、深く後悔しているようです」結局、そう簡単に離婚とはならないようだが。
『国民の反対を押し切って結婚したからには、地獄の底まで夫婦でいないと許されない』という “一生の十字架” を背負った2人の今後に、更なる注目が集まるのは必至か。 (狩野玖太)
【日時】2022年05月17日 09:00
【提供】覚醒ナックルズ
>>0
秋篠宮様周辺も『だから反対したのに』と、深く後悔しているようです」
そもそも身辺調査すらしなかったみたいじゃないか
「だから、」の根拠って何だ?
眞子が金を持ってる限り圭は張り付いているだろう。
Kとお母さんの小室佳代からしたら
無限ATMの魔子は大切に大切に扱うから離婚はしないと思うけどね。
離婚したら唯一の売りが無くなるから絶対しないよ。
皇室パワーでりゅうかしたり奨学金得たり就職出来てるんだから離婚なんか出来ません。
仮に離婚したら今の事務所はすぐクビになります。
眞子さんからは切り出せても
旦那から切り出す事無いよね自分が困るから
他のキノコ覚えたらわからないけど
皇族だから離婚ないよね
徹子の部屋に出てほしいけどな
もし、小室さんが今の仕事クビになったら
どうやって食いつなぐんだろうか
>>13
秋篠宮から億単位の金振り込まれるでしょ
小室親子は一生安泰でしょ
とりあえず1年過ぎたら離婚するだろ
悪名よりロイヤルニートを世話してるほうが悪だよ
小室詐欺師と早く離婚して税金のムダ使いやめろよ
小室圭は経済能力ゼロだから眞子に食わしてもらうヒモみたいな感じやろ。子供なんか作ったら生活破綻で日本に強制送還でしょ!いつまでニューヨーク生活もつことやら
今後もお二人でTHE BIG APPLEのニューヨークで過ごされるんでしょう
二度と日本に戻る事なくね
二人はきっと宿命で、出会いも宿命なんだろうとも言われているわ
>>28
何が宿命だよ。(笑)
未来予想図??あるわけ無いだろ
働かず楽して暮らしたいだけの詐欺師なんだよ
ある家の間違った行動で、国民の血税がたれ流し
一円も使ってほしくない。
ヒモってなさけねー
血税を貪る甘ったれ穀潰しニート夫婦
ケイが離婚するわけないじゃん。ケイは既に甘い汁を吸いすぎてその生活に慣れきってる。もしマコが離婚話でも切り出そうものなら皇室の闇を全てぶちまけるだろう。
>>51
出したらいいさ。
消されるか、逮捕だろ。
闇ってA宮家の事だし今更何が出てきても良い
>>53
だよな
闇そのものの秋篠宮家だからね
まずはちゃんと就職してから自分達の身の丈にあった生活をしてください。一般人に年間8億もの警備費なんて普通はかかりませんよね?
>>69
円安の影響により警備費はすでに10億円を超えてます
コメントする