住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
>>0
ちゃんと世界中に送れよ
>>0
オー!ゴーイングマイウェイ
>>0
家賃すら払えない世の中になってるのにアホやろw
宛名省略してNHKになんかメリットあるんか?
>>4
住所に送りつけるから住んでいる人の名前がわからなくても書類が届く事になる。
NHKの存在が無駄
はやくスクランブル化して消えてください
それか社名を中国電視台日本支社に変えてください
存在自体迷惑です
虚偽報道の総合商社NHK
>>6
おっしゃる通り
電波の押し付け販売は
押売りと同じである
何やねん?
まともなビジネスして金稼げよ
そんなことをするならまささ郵便の関係者でNHK未払いや拒否してるのなどいないだろうな?
スパム郵便だから着払いでNHKへ返信すればいいのかな。
住所だけで勝手に送りつけることができるなら悪徳商法もこの手を使う可能性がある。
アベノマスクの時みたいに、人の住んでいない別荘や空き家、マンションやアパートの空き部屋、オフィスビル、工場、農作業小屋や納屋にも送られてくるのだろうか。
年賀状は何回も届いてたのに宛先不明で帰って来る枚数が増えてるのは何故?こんな状況で*NHKの手紙なら宛名不明でも届けるなんて可笑しわ💢😠💢 それに楽天と提携したし相手を選べや
NHK受信料は払いません
この不景気に払えません
景気回復したら払ってやってもええよ
NHK職員の給料も番組制作費も高すぎ❗️
受信料を半額以下に下げて欲しい❗️
>>28
月300円が妥当
コロナ禍になってからNHKのうるさい奴が来なくなった。これだけはコロナ禍で良かったと思う。
住所だけで手続き書類送る? 住民氏名もテレビ有る無し確認して無いって事だよね、そんな事に今まで見たい番組も作らずに只時間埋めの不要番組を流して徴収した金をそんな所に遣う訳なの? もう要らない局だから*や!
マンションなどの集合住宅の郵便受け
郵送されてきたNHK契約書が大量に捨てられている。結局はゴミになるだけ。
住所だけで宛名が書いてない、発送元がNHKなら読まずにそのまま捨てられるだけ。
こんなの送られて来たら二重催促かと思って受信料払っている人も気分が悪くなる。
こんなくだらないことやらないで受信料払っていないテレビはスクランブルかけて見えないようにすればいい。
>>36
そだね
>>36
なんでそうしないのか不思議
結局郵便局ですか
マジ悪徳すぎ!スクランブルかけろよ!強制するなよ!時代にあってない
幹部に中国人採用したNHKさん
モデルにしたイギリスは受信料廃止したよ
これからどーすんの?
郵送されようが訪問して来ようが、契約しなければいいだけの事
>>50
しつこいからイヤイヤ契約する人も多いね
見る価値無い番組ばかり垂れ流すなよ!
こっちは金払ってやってるんだぞ!
訪問してきたら、マスク無しで大声で怒鳴り散らして威嚇しましょう
徴収員が来たら「帰れ」と言うだけで良いよ。
帰らなかったら110番したら解決します。
>>56
それだけじゃ甘い
「お前*れてぇのか、ゴルァ!」と脅していい
まずさ、Netflixみたいな内容にしてから請求しろよ!
観ないもんに何故払わなきゃならんの?まぢ意味不明
NHKの みかじめ料を拒否している奴は、注意しとけよ
過去に遡って、数年分の徴収をされる可能性大だぞ
裁判を起こされる可能性もある
みかじめ料は、払っておいたほうが 身のためだぞ・・・・・・・・
>>73
100%されません
脅しても無駄
>>73
NHKのプロデューサーが受信料勝手に自由に使ってたから裁判になったことあるけど
5年前の資料全部残ってないって社長が証言したんだよ?
どうやって調べるのさ
裁判でないって証言したのに
もし存在してたら嘘ってことになるから
更に大変
だから裁判する以前の資料はNHKには絶対にない
笑える
国民総背番号制にして地デジにしたのはこのためなら
いったい誰のために高い設備投資したのやら
アナログで良かったのに
>>74
一番有力なのは、アナログテレビの基本技術特許はNHKが独占していたからNHKが視聴できないテレビをメーカーが作ろうとしたらNHKと揉めるのでできなかった、しかし特許権が切れたら可能なので地デジ化。つまり地デジもNHKの特許が不可欠にしようとしたから
誰も見てない番組とかやめたり放送時間減らしたり
経営努力もしないで金払え言われてもね
民間ならもはや存在できない淘汰されるのに
時代は新聞からテレビで今はテレビからネットだからもう役目は終わったと思いますが
>>85
NHKはネット配信しているからネット環境があれば契約義務ありといいだした。オマケにワンセグにも契約義務ありといいだした。そして何を血迷ったかワンセグアプリが無くてもダウンロードしたら視聴可能なので契約義務ありとまでいいだした。これはテレビが無くても買えば視聴できるから契約義務ありというのと同じ
>>89
ネット配信のは世界中の人間に徴収かけないと、不公平だよな
ぜひNHKには全世界から強制徴収してもらいたいものだ
逆にテレビ壊れてて一切見ていない時に支払っていると返金不可らしい。払いたくない方はNHK見られないテレビ購入されたほうが無難かもしれませんよ
社会主義国 他の郵便物も住所だけでOKなのか??
スクランブルにすればいいだけ
>>87
一番の問題は誤配達された場合はてのうちようがない
いい加減に電波の押売りはやめて
そもそも押売りは違法なんでしょ
NHKはクーリングオフ出来ないのですか
>>94
総務省が指示しないと動かない
犯罪不祥事が多いNHKに受信料払うつもりは1ミリもない!
コメントする