加藤浩次 4630万円誤送金問題 “雲隠れ”24歳男性に「責められるべき」「あなたのお金じゃない」
- お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(53)が16日、MCを務める日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。山口県阿武町で起きた誤送金問題についてコメントした。
阿武町は463世帯に10万円ずつ給付するはずのコロナ新型コロナ給付金4630万円を、誤って同町に住む男性(24)に全額振り込んだ。振り込まれた男性は返還を拒否し、現在は所在がつかめなくなっている。
加藤は行政の振り込みミスが指摘されていることについて「ミスについては、今後なくしていかないといけないですが、ミスを責めたところでと僕は思ってしまう」とかばい、返還を拒否している男性について「こいつですよ。なんで持ってどこかにいなくなってるの、おかしいでしょ。そこはしっかり責められるべきと僕は思います」と持論を展開。
続けて「あなたのお金じゃないからねということ。今雲隠れして、今お金ないですよっておかしいでしょ」と怒りをあらわにした。
【日時】2022年05月16日 09:09
【ソース】スポーツニッポン
2022年(令和4年)4月 - 新型コロナウイルス禍で実施した住民税非課税世帯への10万円の臨時特別給付金について、町が463世帯分に相当する給付金4630万円を誤って1世帯に振り込み、受け取った世帯主が返還を拒否しているため回収できていないことを同月22日に発表した。また世帯主の名前は田口 10キロバイト (1,175 語) - 2022年5月16日 (月) 14:41 |
田口翔と家族はとんでもない社会的制裁が待ってるからな❗💢
>>6
家族に手をだすなよ!
もうかなり使い込んでるだろうから
逃げるしかないな
捕まったら終わりだから😂
毎日どんな気分で寝てるんだろう
悪夢だろうな🤣🤣
脱獄とか 手配とかじゃなく 未公開で金はあるし余裕だろ 今は
でもさ国民の模範となる官僚や政治家は責任取らず、逃げ得ゴネ得ばかりしてんじゃん
24歳の割には苦労してるし金の大切さを知ってるんだろ
加藤って弱きを叩き強きに媚びるチワワに成り下がっちゃったよな
>>12
司会業の収入や安定した生活を送れるようになったら
昔のように叫ばなくなったね
それに笑いも忘れてしまったようだし
まったく魅力なし
吉本騒動以降、加藤の番組はどれも見てない
振り込みを間違った役所のボンクラの責任
親も可哀想
周りから責められるんだろな
目先の金に目がくらんだ
加藤さんみたいに金持ちじゃないですから
そんなことは分かってんだよ!バカ加藤
つまり、責められるのは田口だけなのか?ってことだよ
町も田口と同様、責められるべきだろ!
町の金じゃない!国費だ!
町長も言ってるが大切なカネだと
そんな大切なカネを処理させ、その後に誰もチェックしなかった町役場の仕事の管理体制が、今回の「大元」の焦点だろ!
遊びたい盛りの24歳の若者に大金を与えてしまった町を田口と一緒に責めるべきだろ!
振込を間違えた職員よりも。その上司が問題!
人はミスをするんだよ
だからどの職場も最終チェックをして段階に分けてミスを防ぐシステムを敷いてる。
これ常識だよね?
>>21
いやいや、普通の人間は持って逃げへんねん
額が額やし普通の人間は返すねん
自分の金やないから
当たり前じゃねーからなこのお金
田口は社会的信用も職も失った。直に不当利益で裁判に負けて財産はあるだけ回収される。最後は無一文になる。
今、ミヤネ屋でこの件を報道してるけど。。。
本当に胡散臭い男だと思う。
銀行へ行く前に、風呂に1時間? 途中で認め印を買いに行く?
時間稼ぎしたあげく、払い戻し拒否?
帰りは自分で帰るからと車を降りて、その直後から、お金を下ろしてる。
厳罰に処してほしい。
ミヤネ屋でも、コメンテーターが
ブチ切れてます!!(笑)
誤入金を引き出しで窃盗罪なら、口座情報と電話番号が有れば、1万円送金して被害届け出されたく無ければ300万払え
って新たな特殊詐欺出来るんじゃない?
>>34
別に使わなければいいだけ。
>>34
何で誤入金を知ってるんだ?となるよね
勝手に振り込んで脅した時点で、そいつは脅迫・恐喝罪
ミヤネ屋、もっと怒っていいと思う
24歳の若者の未来が~とか言ってる偽善者は
厳しく糾弾しろ!!
>>38
自分の言い分を通したい為にちょっと感情的になっててわろた
そんなに税金が貴重なら政治家にも怒りまくってコメントしろよ
政治家には言えませーん
>>58
高岡とかチョンだろ
公金目当てに、田舎に移り住む若い男って。。。
胡散臭いと思う。
*栽培したり(この男はどうだか知らないけど)
この男にも、なにか余罪はないのかな?
常識的に考えて、公務員のスキル不足が問題
>>40
あと銀行な
なんのために人間がチェックすんねん
もはやヒューマンエラー
個人情報がどーたら
言うとるが 適当に判子押した支店長の言い訳やな
半額に減るけど取り立て屋に頼めよ
逃げてるやつがいけないのは当たり前だが役場の風向き変わるぐらいの報道だね。
これが 中途半端な大金だから いろいろ 動かんのやろな
億とか なら 即刑事だろ
間違って、振り込まれたやつが責められるべきとか加藤は頭イカれてる。どう考えても役場のアホ職員の責任だろ。
振り込まれたお金は間違えだから仕方ないのか?(笑)
>>50
また起こるよ。今度は記憶に御座いませんだから(笑)
加藤は自分の損得勘定でコメントしてるからな
いつも自分が如何に人気が出るか
世間の空気を読んで発言する
その計算を誤ったのが、よしもとに噛みついた一件。
松本人志と対立したカタチとなり、これまた空気を読んでの掌返し、ひれ伏して保身した。
こいつのコメントはいつも後出しジャンケン
どう言えば自分がカッコよくなるかだけ考えてるヘタレ
間違って振り込んだ役所の職員が責められるべき
この24歳ロン毛チャラ男の喫煙クズの本人は、
「罪は償う」と言ってんだろ?
んじゃ、全国に指名手配しないとダメだろ?
日本は公務員の仕事ミスより、間違って振り込まれまた民間人を悪く言う?日本人はマヌケ?
>>62
日本だけじゃないよ
口座に金が残っていれば差し押さえられて
逃げた男性は大敗で終わるな
役所のミスだろ。日本は大丈夫か?
ゴゴスマで金無ければ月々の給料から差し押さえするけど全額回収するまで40年かかるって
人件費や差し押さえの費用とか考えると全額回収出来たとしても町に相当なダメージ出るな
>>70
40年働いても給料ピンはねされる🤣🤣🤣
ミスは、あるだろ笑?ただ税金を、持ち逃げは犯罪!
勝手に振り込んで、相手を責めるってアホだねー🤣🤣
>>73
どうしてそうなる?
その理論がよくわからない
役所のやつは謝罪会社しないの?
>>77
役場職員全員の給料とボーナスから補填すれば済む話
税金使ったこういった場合は名前と住所と顔写真の公表が必要だ。
もちろん生活保護者に対してもだ。
納税者には知る権利がある。
そして必ずかえしてもらう
ミヤネ屋 高岡委員長「何を失敗したか責めないから説明しろ!我々のお金だから!」
弁護士「仮差し押さえしなかった町が甘い」
やられたい放題の役場。
役所のやつの給料から天引きしたら解決。
24歳で、人生終わり
家族も終わり 恥さらし
逮捕目前やな
まずは役所のミスした職員の謝罪会見。役所のやつが雲隠れしてる。
コメントする