4630万円誤送付「返還は難しい」「手元に残っていない」 24歳男性の弁護人が会見
- 山口県阿武町が町民の24歳の男性にコロナ関連の給付金4630万円を誤って振り込み、男性が返還を拒んでいる問題で、16日、男性の弁護人が会見を開き「給付金の返還は難しい」と説明しました。
この問題は、阿武町が4月8日、職員の手続きミスで町民1世帯あたり10万円のコロナ関連の給付金を、1人暮らしの24歳の男性に4630万円振り込んでいたものです。
阿武町は5月12日に給付金の全額と弁護士費用などをあわせた5100万円余りの支払いを求めて男性を提訴し、これを受けて16日午後、男性の弁護人が山口市内で会見を開きました。
会見で弁護人は、これまで男性が警察からの任意の事情聴取に応じていることを明らかにした上で、給付金返還の意思については「男性本人は給付金を所持していないので、返還は難しい」と答えました。
報道陣から「お金を使ってしまって返せないということか?」と聞かれた弁護人は「概ねその理解で正しい。何か財産的価値のあるものが本人の手元に残っている状態ではないと聞いている」とコメントしました。
また“男性の行方が分からない”と報道されていることについて、弁護人は「男性のスマートフォンが現在も警察から返還されていないので、阿武町側が連絡が取れないために誤解したのだろう。私は男性と連絡が取れているので所在不明というのは正確ではない」と答えました。
今後については「男性は警察の事情聴取には応じる考えだ。民事訴訟については訴状を確認して検討する」としています。
【日時】2022年05月16日 18:19
【ソース】テレビ西日本
>>4
ミスしたマヌケな職員に言っているの?
やっぱこれは問題や、こんな前例あったらあかん。
>>10
こんな大ミスするような役所あったらだろ
ヤクザやナマポ不正受給させて本当に必要な人が餓*る役所体制のほうが問題だわ
「概ねその理解で正しい。何か財産的価値のあるものが本人の手元に残っている状態ではないと聞いている」とコメントしました。
手元に残っているから弁護引き受けたんだろう
間違えた人の
名前は出ないの?
>>16
犯罪者でも無いのに何で名前晒す必要が有るんや?
常識で考えや
阿武町のHPに名前が公表されてるようだけど全国ニュースでも名前公表すりゃいいんじゃないの?
>>17
ミスしたマヌケな職員の名前?
>>17
じきに出るやろ刑事事件として
>>24
ネコババ田口のおこぼれが欲しい*のお前の名前よ🤣🤣🤣🤣
住民税非課税世帯のくせに弁護士付けたのか
>>18
4630万円持ってます。優秀な弁護士でも雇えます。
この住民税非課税のチャラ男、
かなりお金に執着や欲望があったみたいだな
大金を握るためには手段を選ばない、みたいな男だったそうな
誤送金は、まさに神か悪魔の啓示か??
何に使った?短期間でよく使えたな
要は、あの村で、一番 誤送金が有ってはならない男に
わざわざ誤送金をしてしまった、ということ
どんな奇跡中の奇跡だよ??
>>28
だな。こんな奴に当たる確率は宝くじ位になるわな
田口って多重債務者だったみたいね
ギャンブルやってたな
どの道今後は犯罪者扱いで、働くのも難しくなるわな
この金額で一生くらいしてはいけないし、ナマポ間違いない
>>30
金返してなければナマポも無理よw
>>30
10~15年は生きていける。
>>59
世の中働かないで生きとるのごまんとおる
>>59
ナマポの定義を考えたらムリ
>>72
無理やな。返還請求無視し続けてるヤツにナマポが降りる訳がない。
>>40
今は、ホテルや民宿転々としながら
パ*三昧
現在は沖縄にいる
>>40
ベトナム行けば一生安泰✈️
>>40
だから、それでもまだ34だろ。残りの人生はナマポしかないじゃん
10年たっても忘れられない事案
>>69
確実に通るよ。働きたくても採用されない。
日本は簡単な国
てか人口3000人弱の町で非課税世帯が463世帯いる事に驚いた。
町全体の世帯数では1000世帯程度だろ町の半分は貧困層か?
こんな町でも役場含め公務員は年収700万ですか?
>>33
半数以上が老人だからだよ
日本の田舎町は全部同じだ
こんなもん返したくなるまでヒデー目にあわせてやりゃあ良いんだよ。
>>34
脅迫罪すなー
母親も息子に説得したみたい
>>35
お母さんの話はやめてあげよう。
山にでも埋めたんじゃない
警察の追求は黙秘で
刑務所入った後は掘り出して勝ち組
イェい(・∀・)vみたいな
>>37
返還義務が無くなる訳じゃないから地獄の人生の始まりよ(笑)
なぜ顔を隠す?
怪しい。
>>41
ミスしたマヌケな職員が顔隠して働いているのか?
じゃー一生働いて返せ💢
>>44
そんなんハナから覚悟決めてやらんだろ
コイツの弁護を受ける弁護士もいるんだな
誤送付されたのわかってて、数日間にわたり全額下ろして
「手元に残っていない」はあり得んだろ
こんな前例作ったら、役所、銀行で働く人は誤送付わざとやって金持ちになるやん(笑)
億単位で誤送付するわ
>>50
警察もどこかに隠してる可能性を想定して金の流れは徹底して調べるよ
スマホ没収してるから、履歴洗ってるだろう
>>73
出したら残りはアナログオンリーだろー
わかちこわかちこー
全額仮想通貨にぶっこんだら出所後ウハウハな可能性
>>51
オワコン通貨
金以外投資は外貨のみ
弁護人が相手側とグルな時ってなんという罪になるの?
>>58
何いってんのお前?知恵遅れかよ
>>58
弁護士がグルwww
なんとか頑張って、ボンクラ職員と役所に責任転嫁しろよ。笑
>>63
責任転嫁が罷り通る国はイヤだろ?
なんで弁護士雇ったんだ、翔?
>>65
飛翔するためだろー
『ネコババ田口』年末の裏、流行語大賞受賞だなw
>>67
完全に名誉毀損すなー
>>71
誰が見てもネコババだろう
返還は難しいって田口の雇われボンクラ弁護士の発言
多額の弁護士費用上乗せ税金w
入れ知恵したやついるだろう
後ろめたさと付き合いながら生きてく人生は楽しくない
>>88
元々独りででこるもんならオーケー牧場
弁護士は親がつけたんじゃないの?
>>90
弁護士費用出すより、多少なりとも返還に充てないか?
まともな親なら
コイツの弁護士は毎日苦情や脅しみたいな電話殺到だろうねw
手元に残ってないって
いったいどういう事や?
なんに使ったか明らかにせえや
禁治産者にしたれよ
これで負けたら5千万返金かwww
コメントする