上島 竜兵 (うえしま りゅうへい、1961年1月20日 - 2022年5月11日)は、日本のお笑いタレント、俳優。ダチョウ倶楽部の大ボケ担当。本名は、上島 龍平(読み方同じ)。通称、竜ちゃん(先輩芸人が使用する)または、竜さん(若手芸人などが使用することがある)。 39キロバイト (5,528 語) - 2022年5月15日 (日) 17:11 |
上島竜兵さん“過剰コンプラ”が居場所を奪った?「絶対責任ある」
去る5月11日、お笑いトリオ『ダチョウ倶楽部』上島竜兵さんの訃報が飛び込んできた。
生前の上島さんといえば〝イジられる〟芸風であり、暴力的な仕打ちやイジメに近いぞんざいな扱い、後輩から小*にされる扱いを受けることもしばしば。
現状、亡くなった原因は定かではないが、ネット上では
《日本人って、「こいつはこういうキャラだから」って認定すると何でもやっていいと思ってる奴多いよな》
《表向きはキツいイジリに平気な顔してても内心でネガティブな感情の蓄積がゼロだったとは断言できない》
《イジリイジリってイジられ日本一の男が亡くなってるんだから世話ねえわ…》
《これに嫌悪感抱かないとか日本人って本当に感情が無いんじゃねーか》
《心弱っていたら、この扱いを「俺はもう芸能界ですでに*でしまった存在」「周りから*でも良いと思われている存在」と受け止めるからなあ》
《「おいしいと思ってるに違いない!」と言われても本人じゃないんだからわかるわけない》
など、こうした扱いが精神的に堪えていたのでは?との指摘が相次いでいる。
一方で全く逆の意見も…
しかし一方で、全く逆の意見も散見されている。
その論調は〝上島さんはこうした芸風に誇りを持っていたが、コンプライアンスが厳しくなり、披露できる場が減っていき、自身の存在意義を失ってしまった〟という逆説的なもの。
特に「痛みを伴うことを笑いの対象にするバラエティー番組」を取り締まる動きを見せているBPOには風当たりが強く、
《BPOにも絶対責任ある。 規制規制でやれることすらできなくなった》
《BPOとBPOにチクってるやつらが竜ちゃんの居場所をなくしたんじゃないか》
《上島竜兵ショックが広がっているが、BPOなどの規制で、もうリアクション芸人がテレビで見られなくなるかも》
《コンプラだーBPOだーでテレビに出づらくなっていた芸人が亡くなる日本》
《全部、BPOとコンプライアンスのせい》
といった意見が見られており、全く逆の主張で対立している形だ。
双方とも一理ある主張だが、本人が亡くなってしまった今となっては、どちらが正しいという検証もできない。
ともかく、今はご冥福を祈るばかりだ。
https://myjitsu.jp/archives/351387
前スレ
【芸能】上島竜兵さん“過剰コンプラ”が居場所を奪った? 「絶対責任ある」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652419979/
>>1
反対だろ
あの芸風で生きていくのが嫌になったんだろ
反対に誘導するな
「見ていて不愉快」が基準だから
少数個人的ないいがかりはともかく数がまとまってそれが長期にわたれば検討するべき
>>4
なら見なければいいだけ
「日本人は」
いや、海外でも同じだから
日本人だけ特殊だと思ってんだな
ほんと無知
先進国でこんな異常なコロナ対策やってるの日本だけだからやめましょうね
>>7
中国は?
いい加減歳であまり体張られても引いちゃう感じだったけど…
コンプラというより、コロナで芸を潰されたな。
基本接触するやつが多いし。
コンプラ程度で今さらダチョウのギャグが禁止にはならない。
ラジオでいきなりちゃかしたのびっくりした有吉
コンプラ圧力で仕事が減ったのが自殺の原因だろうね
なんか起きたら過剰に何かを攻撃するこのスタンス
一体誰の発言だろうと思って記事読んだら
ネットの声かよ。
こんなのニュースでも何でも無いだろ
いまだに有吉がーとか言ってるやつ、ほんとどうかしてるわ。
>>20
何をどう言おうが正月に嫌がる相手へ忌み言葉を連呼した事実は全く消えない
逃げおおせるとたかをくくっていたやつが時間を越えても導火線がついに捉えたのは小山田圭吾で証明された
>>48
年末だけどね…
イジリ芸がやりにくいとかコロナとかあっただろうな
でもみんな制約の中生きてるんだし
最近、俳優の仕事が増えたのも本業の数が減ったからかもしれんな。
うつ病だったなら理由なんてないんじゃないの。そういう病気だし。
>>28
うつ病だったの?
役者もしてたし、居場所はあったと思うけどなあ。
>>29
役者してる自分が目指してる自分とは違えばそれだけ心に負担かかるやん?
コンプラに責任転嫁するな
規制されて当たり前だ
年齢的にずっと続けるなんてムリだろ。
そもそも。
出川は生き残ってるじゃんむしろ今になって無茶苦茶売れてるし
持ちネタの体張った芸とテレビの企画で痛めつけられる芸?を同列にしてるのズルいなぁ
芸人の為にもイジメ芸を許容しようぜ
そもそも日本人は陰湿でイジメ好きだし性分なんだよ
テレビでやれば日本人は喜んで視聴するし
遺書とかないのかな?
原因があれば解決につながるだろうし
それなら時代に合った新しいネタに切り替えればいい
ワンパターンの古いネタだけじゃ誰だって限界が来るよ
自分の芸は今の時代に必要とされてないって感じたのかもね
バラエティー番組を真面目に見て芸人にも品行方正を求めるようになった
ふざけた番組を真剣に見すぎなんだよ
>>44
水ダウでコンプライアンスガチガチでも従っちゃう説をここの*どもに見て欲しい
尾形の種明かし後のコメントが全て
>>44
昔の方がいつの間にかいなくなった芸人なんて多かった気がするけど
地方のテレビつけたらいたりさ
少数の人が現役で長くいすぎなんだよ
エンタメなんて入れ替わるもんだわ
40年やり続けて大丈夫だった芸風
ここ数年で深刻化してきた芸風*
どっちの影響の可能性が高いかはまあ
どう考えてもコロナのほうだろ原因は
別に上島の芸はそんなに批判された事ないだろ
>>47
痛みを伴う笑いがダメと言われりゃダチョウ倶楽部の芸の出番無くなるだろ
コロナ云々以前の問題として
身体張ったリアクション芸がダメで他人イジりが許されてるのはおかしいな
数ヶ月して落ち着いたら深い関係者に取材するんじゃないか
そんなもん関係あるわけないやん
都合悪いやつが結び付けたがってるだけ
松本「BPOさんどう思ってるんですかねえ?」
どうも思ってないだろ
規制が上島を*た論に全振り*
>>59
原因吉本だよな
松本は嘘つきだから信じちゃダメよ
なわけないじゃん
存命の人間や死者を悪く言えないから曖昧な概念に責任転嫁し始めたなぁ、としか
キチンと演技を磨いてる芸人を規制するならドラマなんかも規制しないとな
テレビで低レベルないじめ番組やる必要ないだろ。
ネットですら今時、叩かれるのに。
BPO擁護するつもりはないが、芸風守る事を目的化してどうすんだよ
いじめなんていつの世にもあるし大人になってからもある。テレビの影響とか的外れな事を言うなと思う
こんなことを言ったらそれまでだけど
ダチョウ倶楽部の他のメンバーは今も生きているわけで
彼らだってテレビには出れないけど生きている
言いたくないけど、上島竜兵が弱かったってのが理由だと思われる
なにか原因かなんてのは張本人しか知りようがないことだからな
周りがいくらどう言おうが全部憶測でしかない
コメントする