【給付金誤振込み事件】阿武町が行なった受取人の氏名公表はマズイ選択だった


【給付金誤振込み事件】阿武町が行なった受取人の氏名公表はマズイ選択だった
■はじめに

 先日、阿武町が、四千数百万円あまりを引出して返還を拒否し、行方不明になっている24歳男性(以下では、「A氏」とする)に対して、不当利得返還請求の訴えを起こし、公金の回収に動き出しました。

 その後、町はこれまでの経過を説明した文章を町の広報誌「あぶ」に掲載し、ホームページで公開しました(現時点では、アクセスが集中しているためか、つながらない)。この一連の措置は説明責任のある町としては当然のことですが、気になったのは町がA氏の住所と氏名をネットで一般公開したことです。それは、次の二つの点で問題だと思われます。

■A氏の生命身体を危険にさらしたことにはならないか

 A氏はすでに振り込まれた口座から誤振込みになった金額をほぼ全額引き出し、一部は他の口座に移したことが判明しているものの、その他の金銭についてはどのような形になっているのかが現時点では不明です。したがって、現在行方の分からないA氏は、可能性としては何千万円という大金を持ちながら移動している可能性があります。そのような状況にあるA氏について、その氏名を公表することは妥当なのでしょうか。

 すでにA氏の実名はSNSで拡散されており、彼の写真や身体的特徴などが判明するのも時間の問題かと思われます。つまり、何千万円もの不当な大金を彼が持ち歩いているかもしれないということを、阿武町は社会に公表したことになります。回収に焦る町としては、A氏の氏名等を公表することによって所在等が判明し、返還を促し、回収が進むことを期待したことは理解できますが、そのことでA氏の生命身..

【日時】2022年05月14日 03:00
【ソース】Yahoo!ニュース







#8 [匿名さん] :2022/05/15 06:14

>>0
普通に訴訟起こせば名前出るよね。
あとは全国の同姓同名さんにはいい迷惑だな。


#14 [匿名さん] :2022/05/15 06:15

>>0
実名報道アタリマエ
犯罪者に人権なし!


#22 [匿名さん] :2022/05/15 06:17

>>14
犯罪者では無い
もう少しお勉強しましょう


#58 [匿名さん] :2022/05/15 06:33

>>0
罰は受けると言ったのだから何がおきても本人の責任
もし*れたら*たやつを捕まえて罰を受けさせればいいだけ


#66 [匿名さん] :2022/05/15 06:35

>>0
罰は受けるって言ってるから問題なし。
法的、社会的罰を与えなきゃね。


#85 [匿名さん] :2022/05/15 06:45

>>0
生きて捕まえたら1000万円
*でしまったら500万円
とか懸賞金つければ良いんだよ
これくらいの金額なら連帯責任て町の職員が出せばいい


#88 [匿名さん] :2022/05/15 06:46

>>85
ツチノコみたいだなw


#2 [匿名さん] :2022/05/15 06:12

振り込み人の公表もしないと不公平


#3 [匿名さん] :2022/05/15 06:13

間違えた担当職員の実名も宜しくお願いします。


#5 [匿名さん] :2022/05/15 06:14

早く返金しろ!命を狙われるぞ。


#11 [匿名さん] :2022/05/15 06:15

>>5
脅迫すなー


#9 [匿名さん] :2022/05/15 06:14

田口は強制執行前に全額使うかもね。全てを失う前の豪遊生活を満喫してる


#13 [匿名さん] :2022/05/15 06:15

返さないと言ってる人間を2週間も野放しにして見す見す全額持ち逃げされたマヌケな阿武町役場


#16 [匿名さん] :2022/05/15 06:16

振り込み間違いは
間違える側が悪いんです。


#21 [匿名さん] :2022/05/15 06:17

>>16
正解⭕


#33 [匿名さん] :2022/05/15 06:20

>>21
問題はは今やそこではない
お前の頭、ズレてんな


#26 [匿名さん] :2022/05/15 06:19

>>23
金を奪いに来る輩はたくさんいると思います。


#24 [匿名さん] :2022/05/15 06:18

役場の職員が弁済しろ。頭割。


#29 [匿名さん] :2022/05/15 06:19

>>24
なんで?


#28 [匿名さん] :2022/05/15 06:19

いや自業自得だろ
本人も覚悟あるって言ってるんだから別に良いんじゃない?


#31 [匿名さん] :2022/05/15 06:20

既に数万の闇人が金を狙っているだろう。


#34 [匿名さん] :2022/05/15 06:21

>>31
アホくさ
返さないって手のひら返した時点で知恵付けた奴がいたんだろ


#38 [匿名さん] :2022/05/15 06:23

>>34
オレもそう思う。だからもうこの世にいない可能性が高い。


#41 [匿名さん] :2022/05/15 06:24

>>34
手のひら返し?
日本語の意味わからんの?


#32 [匿名さん] :2022/05/15 06:20

役場を提訴に追い込んだのはA氏こと田口だからな
提訴される前に素直に返しておくべきだろ


#36 [匿名さん] :2022/05/15 06:22

A氏は職を失い、家を失い、全国指名手配扱いされ、こそこそ生きるしかなくなった。


#44 [匿名さん] :2022/05/15 06:26

>>36
時効の10年が来るまで投資もできないね


#52 [匿名さん] :2022/05/15 06:30

>>48
金がなくて*よりましな気がしますw


#37 [匿名さん] :2022/05/15 06:22

本人が言ってる罪を償うとは、氏名を公表されることも含まれてるのでは


#40 [匿名さん] :2022/05/15 06:23

以前、株価の入力ミスか何かで
何十億円も儲けた人もいたよね。


#50 [匿名さん] :2022/05/15 06:29

>>40
BNFさんでしょ
秋葉原のビルを100億だかで買ってた


#45 [匿名さん] :2022/05/15 06:26

振り込まれた時点で
この人のお金になります。
返還要求をする方がおかしい。


#49 [匿名さん] :2022/05/15 06:28

>>45
返還要求はしないが社会的抹殺が町の仕返し


#46 [匿名さん] :2022/05/15 06:26

いや、振替先の口座が仮差押をくらってる。
刑事罰は問えないのに個人名公表はやりすぎかと


#60 [匿名さん] :2022/05/15 06:33

>>46
犯罪者なんだから当たり前


#47 [匿名さん] :2022/05/15 06:27

そういえば昔、実際あった実話を基にしたドラマで
2千万だか3千万だか拾った少年が突然家出をしてあちこち旅というか放浪したというストーリー。
お父さん役が財津一郎、家出した息子役が岡本健一。
そのドラマをなんか思い出してしまった。


#64 [匿名さん] :2022/05/15 06:35

>>47
そのお金でピアノの買取業を始めるヒューマンドキュメントストーリー


#51 [匿名さん] :2022/05/15 06:30

氏名公表が事実なら
個人情報保護法違反。もしくは
名誉毀損で役場側が訴えられても仕方ない事例ですね。


#57 [匿名さん] :2022/05/15 06:32

>>51
それは公表した裁判所の責任なのでは?


#59 [匿名さん] :2022/05/15 06:33

>>51
いいんじゃね?
それくらいわかってやってるんだから
社会から抹消目的だろ


#72 [匿名さん] :2022/05/15 06:38

>>51
加害者は公表されて当然


#79 [匿名さん] :2022/05/15 06:42

>>72
振り込んで犯罪を誘発させた加害者の職員の氏名も公開


#63 [匿名さん] :2022/05/15 06:34

>>56
こういうのがいるから公表するのは問題だって言うんだろ


#61 [匿名さん] :2022/05/15 06:34

調査費用とか弁護士費用も請求するしミスを責任転嫁するし
阿武町役人てクズだな


#69 [匿名さん] :2022/05/15 06:37

>>61
その分については町側の過失もあり裁判所が却下するかもしれないよ


#70 [匿名さん] :2022/05/15 06:37

>>61
それもおかしいよな
職員と役場、のうのうと送金した銀行にも厳罰を


#65 [匿名さん] :2022/05/15 06:35

4630万着服して逃亡した犯人の氏名と顔写真を公開して捜索してしかるべしでは?泣き寝入りするの?税金だよ?


#71 [匿名さん] :2022/05/15 06:37

>>65
田口が全て使えば泣き寝入り。裁判に勝って残っていれば、あるだけ回収可


#77 [匿名さん] :2022/05/15 06:40

>>71
その時は、生命保険入って役場の振り込んだ奴に車で轢き*せて役場が金受け取れば良くね


#67 [匿名さん] :2022/05/15 06:36

返還する機会はたくさんあったのに返還しなかったのが悪い


#82 [匿名さん] :2022/05/15 06:43

5千万円近い金を使い込むのは普通ないだろ?
仮に持ち歩いていても気が気でならないよ。


#84 [匿名さん] :2022/05/15 06:45

未成年でも無いのに犯罪者の氏名公表して
何か問題あるの?


#87 [匿名さん] :2022/05/15 06:45

車のナンバーと車種わかればすぐ確保できるでしょ
なんでしないの


#91 [匿名さん] :2022/05/15 06:48

>>87
ナンバーが4630なら笑えます


#90 [匿名さん] :2022/05/15 06:47

でも、刑事事件にならないし10年に逃げたら無効らしいから、物価の安い国に逃げて10年暮らせばいいし、更に3割ぐらい米ドルにすればドル高で資産増えるかもしれないし、勝ち組だな


#98 [匿名さん] :2022/05/15 06:52

>>90
無効になったら単独で取り返せば良いんだよ!
生捕りにして吊るして痛めつけたら返す気になるさ


#97 [匿名さん] :2022/05/15 06:52

返さないって言うんだから取り戻すためには裁判するしかない*