上島 竜兵 (うえしま りゅうへい、1961年1月20日 - 2022年5月11日)は、日本のお笑いタレント、俳優。ダチョウ倶楽部の大ボケ担当。本名は、上島 龍平(読み方同じ)。通称、竜ちゃん(先輩芸人が使用する)または、竜さん(若手芸人などが使用することがある)。
38キロバイト (5,314 語) - 2022年5月14日 (土) 10:50

1 ひかり ★ :2022/05/14(土) 22:47:25.22

 明石家さんま(66)が14日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。11日に急死したお笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん(享年61)を、厳しくも愛情を込めた言葉で悼んだ。

 さんまは上島さんの訃報に「今週は我々お笑いの人間はね、受け止められないことが起こってしまったんで。ただまあ、受け止めてあげなきゃ竜兵がかわいそうやからな。受け止めてあげなしゃあないんやけれども」とポツリ。

 ダチョウ倶楽部との仕事現場での恒例のあいさつや、ゲストに来てくれた上島さんのエピソードを笑いを交え振り返ったさんま。一番の思い出は、六本木の街で酔っ払った上島さんが、客引きの外国人と「OK?」「NO?」「OK?」「NO?」といったやりとりするところを後ろでずっと聞いていて、その後、思いっきり頭をはたき「うわっ!師匠~」と驚く上島さんに「はよ、帰れ!」とツッコんだことだと語った。

 「ずっと竜兵の話をするわけにもいかんし」と早めにオープニングを始めたと語ったさんまは最後に「ただ本当に好きな芸人、後輩でね。好きな芸人の男が一番嫌いな死に方をしたから、ちょっと腹が立っているというのが事実です」と本音を吐露。無念の思いをにじませ、通常の番組コールを行った。

スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e5e0f2be114361b549cf52d4532dff2477d30e





34 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:52:07.72

>>1
さんまらしいコメントだな


3 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:48:01.25

流石さんまや


4 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:48:32.37

さすがや


6 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:48:55.05

嫌いな死に方って失礼なやつだな


9 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:49:33.01

>>6
それが本心だろ、だからこそ凹む


15 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:50:09.20

>>6
とりあえず>>1も全部読めば?


18 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:50:55.28

>>6
それじゃ
お前は自殺が好きな死に方なのか?
そういう意味だろ?


19 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:50:56.46

>>6
誉める奴いるか?


20 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:50:57.95

>>6
アスペ


53 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:54:58.01

>>6

これこそ、愛あってだろ


74 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:56:23.22

>>6


92 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:58:11.28

>>6
偽善者「死人を冒とくするな 自殺者は被害者」
常識人「故人は偲んでも自殺については悪手」


8 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:49:29.59

やたらといい人だったと持ち上げるよりは怒る方が後追い自殺増やさないためにはマシだと思うけど


11 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:49:46.20

生きてるだけでは丸儲けできないんだよ


22 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:51:07.75

>>14
自ら死を選ぶ人にとって、死は脱出、前進、そして解放だ
二度と交わることのない現世の人間が何を言おうがもう関係ないんよ


100 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:59:35.87

>>22
いやだからこそ怒ってるんじゃない?


16 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:50:09.32

文句なら有吉に言えよ


28 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:51:37.38

>>16
なんで?


35 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:52:31.07

>>16
どうして?どうして?


17 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:50:24.29

さんまの身内にもそういう人いたんだっけ


26 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:51:35.24

>>17
火事で弟亡くしてる


61 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:55:29.18

>>26
火事だけど実は・・・って噂あるよね


33 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:52:07.48

死に方もケチ付けられるとかそりゃ自*たくなるわ
なんでこんな社会になったんだろうな
いい大学行って家買って車買って結婚して子供作って同じ死に方しろってこういう価値観嫌だわ


45 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:53:54.45

>>33
そうか!君は大学にも行けず家や車を買う金も無く未婚なんだね
かわいそ…


36 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:52:42.85

家族とか親は辛いもんなあ


37 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:52:45.96

嫁に遺書を残さなかったのが1番ダメだろう
さんまが怒るのは当然だし、たぶん肥後もジモンにも怒りはある

裏切られたって気分なんだろう


46 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:54:02.20

>>37

止められなかったと言う後悔、悔しさの方が強い


76 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:56:53.32

>>37
すぐに自殺と確定したのは遺書の存在が有るからでは?


94 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:58:26.53

>>76
明らかにそれと分かる形で首つりしてたんじゃねえの
竹内結子なんかも遺書は残してないからね


40 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:53:25.35

実際聞かされた側はやりきれない思いをするだろうし、
なにより今生きている人に向けても言ってるんだろうなこれ


41 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:53:35.17

別に言ってもいいやろ。
自殺を美化するようなニュアンス、コメントが多くてびっくり。どうあれ、自殺は駄目だよ。


59 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:55:13.51

>>41
もう今や自死とか自分を*という話からも逃げてるハードル下げてるからな
自殺だよ
最後にお前は自分への殺人を起こして*んだよ
自殺者の遺族連中が自死とか言い出したけどハードル下げて他人の*連鎖を広げてんだよ
己が殺人者の遺族にならない為にな


72 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:56:19.60

>>41
いや、本当に一人ぼっちで絶望してたら自*てもいいんだよ

ただ上島竜兵は一人ぼっちではなかった
嫁もいたし、仲間も沢山いたし、先輩も後輩もいた
そういう周りへの義理を全て捨てて勝手に1人で行くのは違うよね


42 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:53:36.17

流石さんまハッキリ言ったね
自殺はズルいよ


43 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:53:36.57

さすがにさんまはこういうとこちゃんとしてるな


49 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:54:38.91

弟も自害してるからね
しかももっと苦しい方法で


82 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:57:14.08

>>49
それ知らないとさんまの意図分からないよね


93 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:58:25.00

>>49
そっか
失念してたわ


55 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:55:05.76

これは正しい。
お願いだから自殺を美化しないで。
自殺を否定して批判することは自*た人、自殺を考えてる人を侮辱することにはならない。
尊厳死や安楽死とも同一化しないで。
自分に絶望が訪れたとき、自殺が選択肢の一つとして出てこない社会にすることが大事。
自殺は絶対認めちゃ駄目。


65 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:55:48.92

松村がいいことを言っている
「他人のものを粗末にしちゃいけない」

(出典 nigiwasu.com)


79 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:56:59.35

さんまの義弟は焼身自殺だと週刊紙に出たらしいが真相はわからない


80 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:57:10.40

鬱の時にさんまが近くにいたらかなりキツいだろうなとは思う


99 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:59:09.81

>>80
岡村がパッカーンしたとき医者に「さんまの番組見ないで」って言われたんだっけ


86 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:57:42.22

有名人の死に、特に感慨なんか湧いたこと無かったんだけども
上島の死はさすがの俺もショックだわ


91 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:58:07.91

弟を火事で亡くして自殺ではないかという記事になってたもんな
そりゃあこういう感想になるわ


95 名無しさん@恐縮です :2022/05/14(土) 22:58:27.00

さんまの兄弟が自*ているからね。それを踏まえて「嫌いな死に方」という言葉を使ったと思うと愛情が伝わってくるよ。