岸田首相、「貯蓄より投資」宣言するも「持ち株ゼロのお前が言うな」「まずは国民に投資しろ」の声


岸田首相、「貯蓄より投資」宣言するも「持ち株ゼロのお前が言うな」「まずは国民に投資しろ」の声
 岸田文雄首相(64)の “投資発言” が、いまだに波紋を呼んでいる。

 5月5日、英国・ロンドンの金融街シティーで講演した岸田首相は、「資産所得倍増プラン」を表明した。

 個人金融資産の半分以上が現預金で保有されている “貯蓄状態” を「日本の大きなポテンシャル」と指摘し、NISA(少額投資非課税制度)の拡充などを通じて「投資による資産所得倍増を実現する」と宣言したのだ。

「この発言を永田町は冷やかな目で見ています。というのも、2021年11月に岸田内閣の保有資産が公開されましたが、首相自身の資産は、1000万円の定期預金はあるものの、株式は持っていなかったからです。

 当時から『首相は株や投資に興味ないんじゃないのか』という評判ですよ」(永田町関係者)

 2019年、金融庁は「老後30年間で2000万円が不足する」という試算を発表。いわゆる「老後2000万円問題」が明らかになって以降、庶民はNISAやiDeCo(個人型確定拠出年金)を利用し、将来を見据えた資産形成に取り組んでいるが、首相にはそうした不安はないということか。

 岸田首相の「貯蓄より投資を」という宣言について、矛盾を指摘する声が相次いでいる。

《岸田は投資に言及するなら、まず自分が投資してからやな》

《国民に投資しろって呼び掛けてるのに、自分は全く投資してないの笑う》

《岸田!まずはお前が国民に投資しろ!》

 一国のリーダーには背中で語る姿を見せてほしい。

【日時】2022年05月07日 20:05
【ソース】SmartFLASH







#25 [匿名さん] :2022/05/07 22:10

>>0
さすが岸田
口だけ


#33 [匿名さん] :2022/05/07 22:13

>>0
誰かに言わされとんちゃうの
情けないやっちゃな


#70 [匿名さん] :2022/05/07 22:50

>>0
これが新しい資本主義! か?
昔から同じだけど


#7 [匿名さん] :2022/05/07 21:54

黒田総裁は国家反逆者扱いでも良いのでは?
日銀のお陰で困る人が誰も居ないのなら謝罪致します


#19 [匿名さん] :2022/05/07 22:04

>>7
日銀は異常なマイナス金利や無秩序な緩和など無責任すぎる。
今緩和をやめたら、株が暴落するから金融緩和は永久にやめれない


#10 [匿名さん] :2022/05/07 21:58

円安で日本の物がバカ売れしてるんじゃないのか?
madeinJAPANは世界一の高品質なんだろ?
めちゃくちゃ売れてる筈だよね?


#12 [匿名さん] :2022/05/07 22:01

>>10
日本製は、中国韓国に価格では勝てず。品質では欧米に勝てない。
中途半端な


#23 [匿名さん] :2022/05/07 22:06

>>16
それは安い日本車とゲーム機くらい。
家電やスマホはボロ負け


#15 [匿名さん] :2022/05/07 22:02

>>12
実質中国製


#16 [匿名さん] :2022/05/07 22:03

>>12はぁ?日本人が作る物は世界の人々から尊敬されてるんじゃないのか?


#13 [匿名さん] :2022/05/07 22:02

配当金もらえる優良株かって塩づけにしておくんだったら、素人にも出来そう


#18 [匿名さん] :2022/05/07 22:04

NISAで買った米国株、損切りしようか悩んでいるんだよ。いい加減にしろ!金返せ!


#26 [匿名さん] :2022/05/07 22:10

いつかは暴落するのが株です


#56 [匿名さん] :2022/05/07 22:37

>>26
銘柄選びで下手打たなきゃ、暴落してもまた上がるものだよ。上がり下がりを繰り返しながら少しずつ右肩上がりで上がっていく企業に長期で投資するのが唯一の勝利方。それ以外は所詮博打。


#27 [匿名さん] :2022/05/07 22:10

岸田の仕事はアベノミクスの後始末だろ


#29 [匿名さん] :2022/05/07 22:12

>>27
安倍の傀儡にそれができるかな


#39 [匿名さん] :2022/05/07 22:21

>>29
安倍の傀儡だったらやらなきゃいかんでしょ
結果はどうあれ


#28 [匿名さん] :2022/05/07 22:11

投資で無一文になるより、貯蓄に励みましょう。


#34 [匿名さん] :2022/05/07 22:15

岸田も地元へ帰ったらワシとか言うのかな


#37 [匿名さん] :2022/05/07 22:19

>>34
なぜそう思ったの?
広島のイメージで?


#40 [匿名さん] :2022/05/07 22:21

>>34
東京生まれの東京育ちだから言わんでしょ
小学生の時にNYに3年いたらしいけど


#41 [匿名さん] :2022/05/07 22:24

>>37
カス広島人は今すぐ*ねや!


#42 [匿名さん] :2022/05/07 22:25

「貯蓄より投資」なら、日銀に国債を買わせるな!

外国人投資家に国債を買わせることができるの、カネ~(^^♪


#45 [匿名さん] :2022/05/07 22:29

>>42
そうそう、安倍元首相が「日本がタイタニックなら国債を買う人はいない」、こんな事を言ってましたがな!

そうだよな、外国人投資家が買ってくるはず?

ダメなら、安倍晋三大先生がどんどん買ってくれますよ!


#50 [匿名さん] :2022/05/07 22:33

>>42
外人?
とっくに日本には見切りつけて逃げ出してますよ。


#47 [匿名さん] :2022/05/07 22:31

この人の保有資産は定期貯金の1000万円だけとかwww
一国のリーダーにしては庶民的な資産額だなwww


#51 [匿名さん] :2022/05/07 22:33

>>47
嘘に決まってるだろ


#64 [匿名さん] :2022/05/07 22:40

>>47
家族名義で数億円


#75 [匿名さん] :2022/05/07 22:57

>>74
国会議員は家族名義も申告しないとダメよ


#77 [匿名さん] :2022/05/07 22:58

>>74
租税回避地ケイマン諸島に数億円隠してる!
自民党世襲議員の常識です!


#80 [匿名さん] :2022/05/07 23:02

>>74
公開されないモノもあるからな


#88 [匿名さん] :2022/05/07 23:11

>>85
結局お前は口先だけの屁理屈。
恥ずかしい奴だな爆笑🤣🤣🤣


#86 [匿名さん] :2022/05/07 23:11

>>74
プーチンは娘擁護。

日本政府は優遇措置の財閥擁護。

結局単純な結論。


#95 [匿名さん] :2022/05/07 23:16

>>74
当座と普通預金は非公開だから現金ワンサカと推測


#74 [匿名さん] :2022/05/07 22:53

>>64
なるほど。そういう事か。
岸田文雄本人の保有資産額は定期貯金1000万円で公開してるが実は家族名義にしているだけで本当はもっと保有資産額たくさん持ってるという事なんだな?
要は国民を騙してるんだな?


#81 [匿名さん] :2022/05/07 23:03

>>77
パナマ運河💥


#85 [匿名さん] :2022/05/07 23:09

>>80
そういう事か。非公開資産ね。
どうりで一国のリーダーにしては公開されてる資産額がむっちゃ少ないわけだ。公開資産額のイカサマというか数字のトリックか。


#54 [匿名さん] :2022/05/07 22:36

*が頂点の哀れな国ニッポン


#63 [匿名さん] :2022/05/07 22:40

>>54
バカとゆうか、アホだよね


#58 [匿名さん] :2022/05/07 22:37

国会議員は普通預金の申告しなくていいからな。
どんだけ持ってるか庶民には分からない


#59 [匿名さん] :2022/05/07 22:38

世界の投資家に「どうだ!言ってやったぜ!」とか思ってるのかな?


#68 [匿名さん] :2022/05/07 22:45

これ絶対株式操作されて損するぞ
国民騙して集めた税金を中抜きロンダリングで綺麗なカネにして岸田の懐に


#72 [匿名さん] :2022/05/07 22:50

>>68
株式だけが投資じゃないよ?


#78 [匿名さん] :2022/05/07 22:59

税金免除・年金免除etc…の議員数を減らせ!


#89 [匿名さん] :2022/05/07 23:11

いや~、投資はここが一番!

お金の役人が知ってますがな!


#91 [匿名さん] :2022/05/07 23:14

>>89
彼女探せ笑🤣🤣🤣


#92 [匿名さん] :2022/05/07 23:15

厚切りジェイソンみたく上手く投資して
もっと儲けてれば説得力あるのに


#99 [匿名さん] :2022/05/07 23:22

岸田自身の資産は、1000万円の定期預金はあるものの、株式は持っていなかった。誰が信じる。国民欺いてふざけるな。