「ビーフカレー売り切れ」に激怒した男性が銃を乱射 バス車掌が死亡



カレー

インド・ケララ州にあるイドゥッキ地区のムーラマトゥムにある路面飲食店が集まる通りで、衝撃的な事件が起きた。ビーフカレーを食べていた男性が射殺される事件が発生したと、「hindustantimes」が報じた。


■犯人は26歳の男性

事件が起きたきっかけは、「カレーが売り切れていたこと」。犯人は、来店後にカレーがないことに激昂。

店員に暴言を吐いて乱闘が起きたあと、彼の自宅に拳銃を取りに戻り、少なくとも5発の銃弾を発砲したと警察が発表している。


関連記事:必ず喜ばれる高級「牛肉ギフト」3選 贈るならコレがおすすめ

■バス車掌が銃撃により死亡

客もなだめたものの、酔っていたため制止を振り切り犯人は発砲、銃弾は店の前に立っていたバス車掌の首に命中。

病院に搬送されたものの途中で亡くなった。その他2名も致命傷ではなかったものの怪我をしたそうだ。


■ケララ州では肉全体の消費量の60パーセントが牛肉

日本人インドでは牛肉は食べられないと思いがちだが、ケララ州では肉全体の消費量の60パーセントが牛肉なのだという。

但し牛肉と言っても、食べられるのは「水牛の肉」だ。水牛肉はヒンドゥー教徒のインド人は食べない肉で市場価格も安価なため、庶民が手に取りやすい。


■観光客や欧米人に牛肉は人気

また、インドハイテク産業の中心であるバンガロールではステーキが提供されている店もあり、欧米人の駐在員の食事のひとつとなっている。

その他にも首都のデリーからバンガロールへ行くインド国内の観光客にも、水牛のステーキは人気のメニューである。

・合わせて読みたい→モスの本気がすごすぎた 肉に肉と半熟卵を乗せた最強バーガーが11日登場

(取材・文/Sirabee 編集部・熊田熊男

「ビーフカレー売り切れ」に激怒した男性が銃を乱射 バス車掌が死亡


(出典 news.nicovideo.jp)




まいづる

まいづる

自分で作るか、来日すれば「ビーフカレーライス」なる食べ物が食えるぞ。

しゃとん

しゃとん

あれ、カレーがないやん。カレーが食べたかったから来店したの

子供戦車

子供戦車

インド人もびっくり

風野明夜

風野明夜

海外カテゴリーでもカレーが原因でもめた別記事があったな。カレーがヤベーのか人間がダメな生き物なのか。

Foe

Foe

国籍を書くと死ぬ奇病でレ〇プと殺人中毒のキ〇ガイ屑しらべぇ

ケスト

ケスト

しらべぇのオヤツのインドだしまあいつもの平常営業だよねと

ゲスト

ゲスト

牛はダメでも水牛はおkって…

ゲスト

ゲスト

日本印度化計画かな、俺にカレーを食わせろ!

もっぷ

もっぷ

インドでも牛を食べる地域が有るんだなってのは、しらべぇにしては得る情報があったな。

ゲスト

ゲスト

沸くぞ沸くぞ。「インド人が牛肉食べるのかよw」と言っちゃう無知な小僧が。ヒンズー教は「水牛」は食べてもいいのだ。インドの牛肉消費と輸出は世界有数だからな。ヒンズー教徒は水牛食べまくりだよ

kino

kino

> 水牛肉はヒンドゥー教徒のインド人は食べない肉 〜 庶民が手に取りやすい。   ということは、この地域はヒンドゥー教徒の割合が低めなんだろうか?

ASFASFASFA

ASFASFASFA

射殺シリーズ流行ってるな

ゲスト

ゲスト

「ということはこの地域はヒンドゥー教徒の割合が低めなんだろうか?」 ← 違う。ヒンズー教徒は牛肉を食べていいんだよ。インド人のヒンズー教徒が食べちゃいけないのは「牛」であり、「水牛」は好きなだけ食べてよい

しゅれーでぃんがー

しゅれーでぃんがー

なおさらカレーが食えなくなるのにな