クラファン」と略されることもある。 クラウドコンピューティング (cloud computing) の「cloud(雲)」と混同して「cloud funding」と誤表記する者がいるが、正しくは「crowd-」(群集の)である。 クラウドファンディングは防災や市民ジャーナリズム、ファン
30キロバイト (4,022 語) - 2022年1月19日 (水) 21:33



1 muffin ★ :2022/01/27(木) 18:30:22.63

https://www.jprime.jp/articles/-/23075

1月26日、自身のYouTubeチャンネル『少年革命家ゆたぼんチャンネル』を更新したゆたぼんが、《ヤバイです!助けてください!》というタイトルで動画を投稿。のっけから視聴者に“助け”を求めた。何が起きたのかーー。

中略

《正直言って、ちょっとヘコんでいます。このまま集まらんかったらどうしようとか、“応援してるで”って言ってくれた人たちも支援だけじゃなくて、シェアすらしてくれへんくて。みんな口だけなんかなぁ、って思ったりとか》

《こっちがLINE送ってるのに向こうは既読スルーしてくる人たちも多くて、結構傷ついています。(略)シェアもしてくれへんのやったら、もうそういう人はええかなって思うし、自分の都合の良い時だけLINEしてきて、こっちがホンマに困ってる時は無視してくるなんて、ホンマの友達じゃないと思うし。その辺も(友達かどうかを)ハッキリさせるチャンスやと思っています》

と少々グチりながらも思いついた打開策というのが、動画の生配信をした上で、知り合いのユーチューバーらに片っ端から連絡をとっていくという方法。「断りにくい状況を作ってお願いする、ということでしょうか」と、前出のライターは苦笑する。

「プロジェクトを絶対に実現させたい思いもあるのでしょうが、YouTubeの発言も含めて彼1人で考えたことなのでしょうか。というのも、“ゆたぼんパパ”こと中村幸也氏はかつて、クラウドファンディングについて立派な持論を展開していたことがあるんですが……」

2020年2月、自身のツイッター上でクラウドファンディングサービスについて触れたところ、リプライを寄せた一般人と議論を交わしたことがあった中村幸也氏。その中で、“子どもに、ネットの友達からお金をもらいな、とは言えない”“1000円稼ぐだけでどれだけ働くかを教えたい”との意見に、

《「気軽に利用できる」と「気軽にお金がもらえる」では全然違う。お金とは信用の事だから気軽にお金がもらえると思っているなら大きな間違い。polcaでもクラファンでも信用のない人間の元にお金は集まらない。君は子どもに1000円の稼ぎ方は教えられても信用を得る方法はおそらく教えられないのだろう。》

 クラウドファンディングで集められた“お金=信用”と熱弁してみせた幸也氏。さらに、

《時給1000円のバイトをすれば誰でも1000円受け取れるが、人に信用されて1000円支援してもらえる人は少ない。だから人から信用される人間になるように私は子どもたちに教えている。それにゆたぼんは受け取るだけでなく、ちゃんと与える側にまわっているからお金が集まってる。》

 ゆたぼんを“人から信用される人間になるよう”教育をしてきている、と自負したのだった。

「“少年革命家”として有名になり、ユーチューバーとしてもチャンネル登録者数15万人のゆたぼん。幸也氏はそんな息子は“周囲から信用される人間で、クラウドファンディングでもお金を集められる”と信じているのでしょう。

 残り4日で信用(お金)を得ることができるのか。今年で14歳になるゆたぼん。多感な時期を迎える、心身ともに少年から大人へと成長する大事な時に始めた同プロジェクトの行方は、今後の人生に大きな影響を与えるかもしれません」(前出・ライター)





49 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:51:10.54

>>1
この子240万程集めてるみたいだけど、100万が2人30万が4人くらいだった
これvtuberと同じような投げ銭流れを作るための、釣り餌に見えてしまう
まぁ個々人の好きにすればいいんだが・・・。


64 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:56:32.39

>>1
わざとらしく熱が出て大変なんです~でも頑張ってる俺健気なんです~アピール
生放送で金をたかって相手が断りづらい状況に持っていく

とことん幼稚な卑怯者を地で行ってるな……
自分のワガママはどんなものであっても通って然るべきなんだっていう気持ちが強い自己中な子供の考えでとる行為そのもの過ぎる

14歳でこれだから中々に未熟な部類だぞゆたぼん
大きく変わる出来事でも起きなきゃ将来どんな人間になるのか決まったようなもんだわ


85 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 19:02:02.96

>>1
不登校自慢を友達と思うバカはおらんくね?


2 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:32:27.12

なにを根拠に信用されると思ってるんだ?


3 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:33:35.09

ずうずうしい


4 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:33:48.33

そりゃ投資する価値が無けりゃ出さんやろ


5 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:33:58.63

信用をお金にって誰かも言ってた気がする
西野だったかな


27 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:44:44.77

>>5
誠意とは?


92 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 19:05:01.95

>>5
星☆矢
信用は金に換金出来るとか言ってたな


6 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:34:10.79

6割も集まってるのがびっくりだったわ
日本やっぱヤバいと再認識


54 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:54:07.85

>>6
殆ど見せ金だろw


8 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:34:18.00

革命家って言葉を使うな


9 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:35:21.05

全く信用無くて草


10 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:35:23.35

キッツ


11 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:35:30.09

LINEで金の無心きたら流石にスルーしちゃうだろ


15 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:38:08.40

>>11
昔急に家に来て族を辞めるからカンパしてくれって言われたことあるの思い出した
なんでやねんと


14 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:38:06.93

小卒のガキがカネ集めて何やろうとしてんの?


40 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:47:44.05

>>14
旅行


16 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:38:21.97

時給30万円とかドヤ顔してただろ。
自分でなんとかしろや。


93 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 19:05:10.30

>>16
これなw
夢を持つ自慢と矛盾してる


18 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:38:36.39

支援希望額が1億で集まったのが6000万だとさ


20 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:41:03.65

>>18
そんだけ集まったのにまだ足りないのか
なにやりたいんだろう

信用だけで6000万は立派な数字だね


52 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:52:39.31

>>18
目標380万じゃん
なんで嘘吐くの?


23 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:42:41.72

ワロタ
学校行け*


26 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:44:06.01

>>23
最低週3日登校してるってバレたぞw


35 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:46:40.94

生配信しながら金をせがむって終わってんなw


37 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:47:12.44

信じてもらえる者と書いて儲
ゆたぼんのどこに信じてもらえる要素があるのかしらんが
儲けの種としか思ってないのかな?父親は


39 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:47:32.36

これだけ宣伝してもらって登録者15万人てちょっと少なくね?


41 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:47:45.80

youtubeの登録者数が信用の証か?


42 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:47:47.37

これはクラウンドファンディングなのか?


43 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:48:46.43

何円目標で今何円なの?


47 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:49:45.50

>>43
380万目標で今240万で76人が出資してる。一人当たりの出資金は結構大きいね。


51 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:51:51.52

>>47
76人でそれだけ集まってるなら黙って出資してくれた人もいたのでは…


55 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:54:28.29

成人したら売りがなくなるがどうすんだろ


56 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:54:34.95

中学生に社会的な信用もクソもないわ


59 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:54:59.24

金出す奴をマジで見てみたいわ
どんな顔してんだろ


60 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:55:22.41

父親が子供に「信用がないからお金が集まらないのだ」と諭してる美談かと思った
ブーメランな話か


62 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:55:42.70

集まらなかったら学校行けばいいやん


63 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:56:20.64

チャンネル登録者数15万しかないんだ
芸スポじゃスレ立てまくって伸びまくってるから
100万人以上いるのかと思ってた


65 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:56:43.14

380万のうち300万はコイツのホテル代なんだろうな


68 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:57:34.14

詳しくは知らないけどこいつの親父の
選挙の惨敗で供託金没収されてるんでしょ?
それだけで300万円…
マジで選挙の損害の穴埋めの為なんじゃね?


72 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:58:38.73

>>68
俺もそう思ってる


89 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 19:03:40.26

>>68
費用はN国が出したよ


69 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:57:47.39

トラック買って日本一周

免許は18歳になってから。


70 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:57:55.00

いんすたらいぶしてるらしい


71 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:58:24.50

見てるだけと金出す出さないは別だからな


73 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:58:38.52

何で免許もないのに車が必要なんだよ
他力本願じゃん説得力ゼロw
アルバイトして金貯めてチャリで行けよw


74 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:58:48.85

立花隆とか茂木とか、いろいろな芸能人なり著名人がコラボして
学校に行かない生き方を尊重してくれ、仲間だと思ってたが、
そいつらが寄付してくれないという愚痴なんだろうな。

大口の振込はコラボ動画だからその内誰かわかるし、
100万の振込は1人だろ?
あとは家に泊めて飯を食う寄付なんて芸能人じゃないだろうしな。


75 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:58:58.38

エラソーなこと言ってたけど、結局は物乞いの*になってんじゃんw


76 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 18:59:39.13

ぼんぼんゆたぼん
ゆたぼんぼん


88 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 19:03:12.20

>>76
学校に行かないのは賛成の反対なのだ。


79 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 19:00:57.85

この子はオヤジのスピーカーなんやろ?このグチもオヤジが言ってるんとちゃうか;


81 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 19:01:44.86

友達に金たかるガキ


87 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 19:03:03.61

リターンが何なのか知らんが
知名度だけで金を集めるって浅はか過ぎやしないか?
時給30万?とか言ってたなら自分の財布で行動できるだろ?

てか、コメント欄で
『金は親しい人にしか貸さないよ』
ってのと
『親しい人でも金は別問題だよ』
って意見が割れてて
そっちにビックリしたわ
断然後者だと思ってた
家族ですら金で崩壊するんだから


99 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 19:08:36.89

>>87
それ
友達からの「金貸して」は
向こうからの絶縁宣言だと思えと親から言われた