1 jinjin ★ :2022/01/16(日) 23:55:35.93

「織田裕二」出演ドラマで好きな作品はなに?
4作品を紹介!


俳優・歌手として活躍する織田裕二さんは、これまでさまざまな人気ドラマや映画に出演してきました。
エネルギッシュで情熱的な演技や、多彩な役をこなす幅の広さなど、唯一無二の存在感を放っていますよね。


そこで今回は、織田裕二さんの出演ドラマから、4作品を紹介します。

●東京ラ*トーリー

1991年に放送されたトレンディドラマ「東京ラ*トーリー」は、織田さんが大ブレイクするきっかけとなった作品。柴門ふみさんによる同名漫画を原作としています。
東京を舞台に男女の想いが交錯する恋物語は、若い女性を中心に大ヒット。織田裕二さんは2人の女性の間で揺れる永尾完治(カンチ)を演じ、一躍人気俳優へと躍り出ました。


●振り返れば奴がいる

「振り返れば奴がいる」は、1993年に放送されたドラマ。2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を手掛ける三谷幸喜さんが脚本を務めた作品です。
病院を舞台に、性格も考え方も異なる2人の医師の対立と絆を描いたシリアスな物語で、織田さんが演じたのは冷徹な天才外科医・司馬江太郎。ラストシーンの衝撃を、今でも覚えているという人も多いのではないでしょうか。


●お金がない!

1994年放送の「お金がない!」は、勤め先の工場が倒産し苦境に陥った青年が、持ち前の才覚と強運を武器にビジネスマンとして成功をつかむサクセスストーリー。
織田さんは明るくポジティブな主人公・萩原健太郎を演じました。主題歌の「OVER THE TROUBLE」も織田さんが歌っており、ドラマとともにこちらもヒットしました。


●踊る大捜査線シリーズ

フジテレビを代表する刑事ドラマの1つである「踊る大捜査線」シリーズは、1997年に連続ドラマとしてスタートした作品。後には多数のスペシャルドラマや劇場版、スピンオフ作品も制作され、一連のシリーズはいまなお高い人気を誇っています。
織田さんが演じた刑事・青島俊作は、営業マンとして働いていた経験や人懐こい性格を生かし、さまざまな事件で活躍。飄々とした雰囲気ながらも、胸には熱い正義感を秘めた青島の姿にあこがれた人も多いのでは?


●あなたが好きな織田裕二さん出演ドラマは?
織田裕二さんがこれまで出演してきたドラマから、4本を紹介しました。このほかにも、「外交官 黒田康作」や「IQ246~華麗なる事件簿~」など、さまざまなドラマに出演しています。
あなたが好きな、織田裕二さんの出演ドラマはなんですか?


https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba560555bad7cbe74f769509b36255b3490b058





59 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:11:57.08

>>1
何回目やねん!


お金がない


95 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:25:04.27

>>1
×振り返れば奴がいる
〇振り返れば禿がいる


2 名無しさん@恐縮です :2022/01/16(日) 23:56:26.74

東京ラ*トーリーのカンチ1択


3 名無しさん@恐縮です :2022/01/16(日) 23:56:36.71

あいつがトラブルかな


96 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:25:31.56

>>3
>あいつがトラブル

これ
卒業と被ったせいで後半ほど出番が減っていったな

シリーズ化(シーズン化)して欲しかった


4 名無しさん@恐縮です :2022/01/16(日) 23:56:48.75

おかない!は何故再放送されないのか


5 名無しさん@恐縮です :2022/01/16(日) 23:56:49.21

湘南暴走族


6 名無しさん@恐縮です :2022/01/16(日) 23:57:18.50

正義は勝つ


7 名無しさん@恐縮です :2022/01/16(日) 23:57:20.27

なんか病院のやつ


9 名無しさん@恐縮です :2022/01/16(日) 23:58:14.40

ウジTVのドラマが面白かったいい時代だったな


17 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:00:34.77

振り返れば奴がいる


19 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:00:57.41

90年代の織田裕二ドラマにハズレ無し


21 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:01:25.18

弁護士のやつ良かったな


25 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:02:14.98

>>21
スーツ?


30 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:02:58.36

>>21
正義は勝つ


22 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:01:30.28

世界陸上で電波な発言をしてる織田裕二が一番大好きです


23 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:01:39.36

織田婆まだ生きてんのかな


34 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:04:44.80

ダムでテロリストと対決するドラマとかいいかもしれない


52 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:10:05.33

>>34
ホワイトアウト?


39 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:05:39.68

トップ・ガイで萎えた


47 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:08:25.87

>>39
違った
ベスト・ガイだった


50 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:09:49.86

踊る大捜査線で「いかりや長介」からありったけの演技技術を叩き込まれた異端児
やたらに人脈があるのが特徴で嫁さんは一般人
異性にも同性にも好感度が高い


94 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:24:57.74

>>50
ん?それ逆じゃない?演技指導したのは織田の方だったような


54 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:10:24.60

お金がないは財前直見がもうちょっと可愛かったらなぁ


66 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:14:13.25

>>54
むしろお金がないを見れば見るほど財前直見が可愛くみえてくるんだが


56 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:11:18.37

題名忘れたけど 最終回で刺されるやつ確か織田裕二の作品だったはず


61 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:12:56.87

>>56
松田優作


71 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:16:20.96

>>61
それやったか間違えたわ なんじゃこれ!


86 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:20:36.01

>>56
振り返れば奴がいるで最後刺されるよ西村雅彦に


58 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:11:33.18

太陽と海の教室はワースト1位


60 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:12:45.93

>>58
分かる


67 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:14:20.14

踊る大捜査線よ連ドラ時代はコメディ要素もあって楽しめたけど、フジが映画で稼ぐ路線にシフトしだしたら
対凶悪犯ばかりが全面に出てガッカリしたわ


73 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:16:59.25

>>67
刑事の仕事って意外と地味だよという
当時主流の刑事ドラマのアンチテーゼみたいなドラマだったのに
映画になって結局そこに取り込まれちゃうのは残念だった


68 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:15:05.95

全部面白い


72 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:16:22.68

物真似されて怒る器の小さい男のイメージ


77 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:18:52.18

>>72
物真似されて怒る器の小さい男のイメージ


74 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:17:25.65

織田裕二のは知らないけど東京ラ*トーリーのリメイクみたら登場人物みんな嫌いだった
リメイクでキャラ変わってるのかも知れないけど織田裕二のは良かったの?


91 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:24:06.52

>>74
みんな*だよね
優柔不断、*、やりちん、おでん女


82 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:19:30.40

織田裕二が
大河武田信玄(中井貴一)だったらこけてた

つか織田裕二大河でたことないんちゃう?


97 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:26:10.14

>>82
織田さんはあまり時代劇は合わないのかもね
でも見てみたい気もする


88 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:22:09.13

財前直見と今は競馬番組でしか見ない東幹久
借金取りの今井雅之と高杉亘
シリアスサイドの石橋凌と*おばさん
みんなキャラが立ってたな


98 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 00:26:11.32

>>88
梶原善とか田口浩正とかV6結成前の井ノ原もおるで