1 上級国民 ★ :2022/01/16(日) 06:55:41.95


(出典 pctr.c.yimg.jp)

15日、南太平洋の島国トンガ沖の海底火山噴火の様子を捉えた衛星写真(気象庁提供、AP=共同)

トンガ停電、通信遮断も 津波80センチ、依然被害不明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220116-00000021-kyodonews-int

 【メルボルン共同】南太平洋の島国トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火で、発生から一夜明けた16日もけが人の有無などトンガの詳しい被害状況は明らかになっていない。AP通信によると、現地では全土で津波警報が出ており、80センチの津波を観測した。停電が起き電話やインターネットが使えないとの情報もある。

 衛星映像によると、噴煙は幅約5キロで、約20キロの高さまで達したとみられる。海底火山が噴火する場合、水が溶岩にぶつかることで爆発の大きさが増すという。

 トンガは約170の島から成り、36島に人が定住。人口は約10万7千人。在留邦人は2020年10月現在で35人。

【写真】噴火の2時間前に撮影された「フンガ・トンガ―フンガ・ハアパイ火山」

(出典 storage.googleapis.com)





39 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:04:16.09

>>1
2枚目の画像にはまだ疑義がある
デマ流すな


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:06:53.30

>>39
2枚目の画像は大噴火前
(この火山は前の日から活動していた)


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:09:05.22

>>1
次はトカラ列島だ


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 06:57:04.84

短波は使えんの?


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:04:20.25

>>5
全ての通信網で
連絡が取れていない

真偽は不明だが
海底通している
光ファイバーもトンガでは
1本らしくそれに10万人が利用
寸断されたからネットは回線不能らしい


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 06:58:02.02

全滅レベルだろ


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:01:45.66

>>8
人的被害は無いそうだ。


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:05:14.32

>>8
全滅といっても人口が10万人ちょいらしいからなぁ
どこかの国のコロナの犠牲者よりも少ないわ 


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 06:58:40.13

これ14日の1回目だろ

15日の2回目は 衛星画像 しか情報は無いよ


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:08:22.92

>>12,39
自分とこの衛星が捉えてたって、運用してるアメリカの企業がツイッターに上げてたよ

Planet
@planet
A Planet SkySat captured an image of Hunga-Tonga Hunga-Ha’apai today at 2:25 UTC, just two hours before its violent eruption that triggered a tsunami.

(出典 pbs.twimg.com)


https://twitter.com/planet/status/1482415545437732868
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:10:38.46

>>62
just two hours before its violent eruption that triggered a tsunami.

大きく書いてあるじゃないか、2時間前って


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:11:37.12

>>62
噴煙あるのにこんな写真撮れるわけないだろ


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:00:59.60

拓大中退の俺様はトンガってアフリカ辺りにあるのかと思ってたぞ


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:02:03.26

>>22
それは多分コンゴ


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:04:37.08

>>22
コンガでも叩いてな


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:01:12.93

トンガはそんな低い津波なのかな。日本まで津波が来るレベルだぞ?


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:10:49.37

>>24
日本のは噴火による直接的な津波というより
気圧の変動や衝撃波で起きた津波って感じっぽいしな


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:04:13.07

トンガの噴煙の中での雷やばすぎ!
https://twitter.com/classegm/status/1482437626254794764?s=21

700キロ離れてるフィジーで衝撃波
https://twitter.com/rawsalerts/status/1482277868000497666?t=8pvrk1NVLElTSg_Q0_gNPQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:06:07.17

>>38
この雷ちょう怖すぎでしょ


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:06:12.96

>>38
マチャーキの西遊記思い出すわ


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:04:54.55

共同完全な誤報
14日と15日の2回の噴火があるのに、14日の小規模爆発の情報垂れ流してる

15日の情報は 衛星画像しか ない


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:11:36.35

>>43
一回目の噴火で通信網をやられたか。


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:05:24.79

トンガには10万人の人々が住んでるけど 一切連絡とれてない

衛生写真も撮れないし
飛行機も噴火のため飛ばせない
船で確認しに行くしかない

全滅してるかもしれない


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:10:47.29

>>45
衛星写真はなんでとれないの?
噴火とか関係あるの?


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:11:20.29

>>78
噴煙で地表がみえないってたけでしょ


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:12:30.41

>>87
なるほど
無知ですまん、ありがとね


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:07:09.53

まあ人口が10万しかいないなら、スマトラを超える被害はさすがに無さそうだな


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:08:12.21

>>55
全滅してたら流石に越えるしその可能性があるのが・・・


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:07:34.76

こういう火山噴火あるかもねみたいなことは言われてなかったの?
富士山噴火とか南海トラフが言われ続けてるみたいに


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:10:53.45

>>58
対応できるかどうかは別問題


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:08:45.85

バッテリー持ってるアマチュア無線家からの連絡もない、ってのが怖いわ


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:10:58.85

>>63
😭


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:09:05.04

思ったより被害少なそうだな
衛星写真でビビりすぎたわ
現地じゃたいしたことないのね


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:10:06.96

>>64
現地の情報が皆無だからわからんよ
噴煙で暗いだろうし、衝撃波でどうなったか
津波がどうなったか


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:09:18.79

実は核が投下されたとか噂が最初になかったか?とんでもない衝撃波が世界を襲い気圧まで変化したとか
おっと、これは世界政府機関の極秘だったわ。海底火山爆発にしとかないとな。
これで台湾侵攻は成功するな。実験は成功だ。


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:10:32.11

>>66
原潜から巡航ミサイルで火山攻撃して津波引き起こるやつあったで


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:10:02.49

と・・・敦賀


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:12:29.76

>>70
お前天才w


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:10:08.17

人生で経験したことのない災害が連続しすぎなんですけど・・・
どうなってんだよ令和


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 07:11:11.80

>>73
納采の儀をしない
謎の波くる