気象庁は、「今回の潮位変動は非常に珍しく、今後の見通しはわからない」と説明した上で、
今後、津波注意報が出されている地域でも、1メートル以上の潮位の上昇が実際に観測された場合には、津波警報に切り替えるとしています。https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff688be2873a01e3a3d11e371c1c8888e4b762c
津波注意報出てるのに仕事なんだけど
労基に訴えていいかな?
>>5
面白そうだからやってみろよ
分からないのに心配は無いと言い切った無能
>>7
ほんこれ
恥の上塗りというか無能の上塗り
これに無能とか罵ってるアホは本当に何なの?
>>12
無能と言いたいだけの無能だな
絶対仕事できない奴
>>12
そういうクズは昔からニュー速にいる。
ほんでトンガはどうなってるの?
>>24
トンガのトラフィック量
https://pbs.twimg.com/media/FJJ2P2kXoAIWLKK?format=png
>>72
生きてるな
1メートルって潮の満ち引きレベルなんだが
そんなにヤバいの
>>29
高さ1mのバケツがスクラム組んで突進してくると思え
気象庁の会見みたかよ
ほんとまともにしゃべれない無能だらけよ
>>32
なら何が起こってるか解説してくれよ
>>32
鹿児島気象台が会見してたのはそれが理由だろうな。
プルプル震えてまともしゃべることのできない気象庁の役人と
要領を得ない同じ質問ばっ*る記者達の応答は見ものだった
>>44
お前のほうがよっぽど優秀なのになんでそんな所でくすぶってんだよ
誰かに鎖で縛られてんのか?
何が起きてるんです?
>>52
地球崩壊の序曲
トンガ今どうなってるんだ
まさか国ごと消滅か
>>57
その可能性が高い。
>>67
ヒエッ・・・
最初っからそう言えば良かったのになんで津波の心配は無いなんて言っちゃったんだよ
>>58
これは津波ではないから
初観測なので名前もないが、何か別のもの
>>64
そんじゃなんで最初っから津波の心配はございません
ただし潮位変化にはご注意って言わなかったの?
なんで津波の心配無しなんて断言だけで放置したの?
*なんじゃないの?
>>74
予測できなかったからに決まってるだろ
ばかなの?
>>80
予想は出来ないけど断言はしちゃうとか無能そのものだろ
>>93
だから津波はそもそも気象庁の発表通り来てない
それとは全く別の潮位変化があったから津波警報システムを利用して警報発報したんだよ
お前バカすぎない?
>>93
今までの経験則では津波はないと判断できたんだよ。
>>74
そういうの理解できないの?
分からないなら何で津波警報出してんの?根拠は何だよ。
>>77
津波が到着したと言う事実
>>84
なるほど。
>>77
現実に津波が来てるからだよ
ひまわり画像で爆発の衝撃波写ってたように見えた
>>85
周りの雲が気圧変化で形がかわってたからな
トンガに到達した津波とかテレビでやってるけど
通信できてるのか
>>86
前段階の映像だろ
破局噴火後の情報は途絶えてるんでは
今ニュースでやってたけど高台に逃げようとして渋滞で身動き取れずって恐ろしいな
今後の教訓になったと思えば良かったけど
地震でも逃げるとき車はダメって言われてるけど地方じゃ徒歩は厳しいもんなぁ
>>87
距離的な問題と、
あとは荷物とか財産とか持っていきたくなるから車選んじゃうってのもあるんだろうな
身一つでとにかく早く高い所へ
わかってるけど自分の時にできるかって言ったら自信ないわ
お前ら意外とバカなんだな
>>89
理屈なんてどうでもいい気象庁は無能って言いたいだけだもの
コメントする