※2021年12月3日 11:05 家電 Watch
宝島社は、「カップヌードルそっくりの加湿器」が付属する、カップヌードル発売50周年を記念したアニバーサリーBOOKを12月2日に発売した。価格は2,189円。
続きは↓
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1371091.html
>>1
日清攻めるなぁ
>>1
カップヌードルなのか加湿器なのか本なのかはっきりしろ
>>1
もう既に購入済み
>>92
レビューしろ
>>3
取手じゃねーか
>>3
常磐線の車窓からこれを見ると茨城に帰ってきた~と思い、また綾瀬に帰りたくなる
>>3
上長都にもあるなこういうの
>>3
湯気スゲー!
>>3
社員食堂で作るうどんの湯気なんだっけ…
個人的にはカップスターの方が好き
>>4
味の虜になったのね
>>13
ヒッ・ヒッ・フー
>>18
良い子を産むのだぞ・・・
>>25
www
>>25
天才
>>18
ハッフッホッ
>>18
はっふっほっ
>>18
ラマーズ法じゃねえ!
>>13
その歌が流れるCM、45年間くらい見てたのに
最近無くなった様な
>>4
カップスターの醤油味は懐かしい味がするよね
センスの良い俺の部屋にこんなんがあると女の子帰っちゃうよ。ダメダメ🙅♂
>>5
こういうのを置いてスキをつくったほうが、作為が消えてキモくなくなるぞ。
蒸気式なら褒めたけどミスト式はいらん
>>7
ミスト式って加湿器周辺を水浸しにしてるだけだよな。
>>7
これよ
本は興味ないけどこれは欲しい
>>8
本という名のチラシレベルの冊子しか付いてないよ
食玩と同じ理屈
250mlしか水入らないとかアホか
>>11
スーパーカップ1.5倍モデルが必要だな
カップヌードルの匂いがする芳香剤もつければよかったのに。
匂いというか臭いだが。
>>15
カップヌードルの汁を入れたら良い
即壊れるだろうけどな
あくまで書籍だから、書店やコンビニの雑誌コーナーに置いてもらえる
>>29
大型書店の健康本コーナーや美容本コーナーが訳の分からない事になってるよな
創刊号は190円
>>38
まずは蓋から😃
このスレ理解してない奴が多いなあ
これはカップヌードルに似せたインテリアだよ
実用性よりも視覚的に楽しむもの
ほら、テーブルに置いて湯気が出てるのが良い感じの雰囲気になる
これはどういうことか解説する
カップヌードルにお湯を注いで、蓋をした状態を想像してごらん
ほら、隙間から湯気がのぼっていくイメージ
わからないかなあ、お湯を入れて数分待つときの状況だよ
それを加湿器のミストで再現してるよってこと
頭の中でイメージするとわかりやすいよ
>>50
雰囲気だけなら前に出たポーチにドライアイスでも入れればそんな感じになるぞ
>>50
なおさらゴミ
>>50
ブルーボトルウェ~イ
加湿器って存在意義がわからん
濡れタオル干してるだけでよくない?
>>52
練炭火鉢にヤカンが最強
象印の蒸気加湿器が最強なんだけど見た目がポットなの改善してくれんのかな・・
>>74
まじか、俺は欲しいw
>>74
気になる…
>>74
フィルターないから楽だよね
前は見た目がポットじゃない、かわいいデザインのやつがあったんだよ
>>74
実家にあるけど稼働音がデカイ
寝室だと罰ゲームのような目に・・
音波式はダメだわ
気化式一択(´・ω・`)
>>78
振動子が1シーズンでなんか付着して
だめになってるわ
面白いがキレイ好きな俺は絶対要らん
これ置くと片付けのできない奴の部屋みたいになる
>>96
わかるww
あとミニマリストの部屋に置きたいww
コメントする